こんばんは、妻の美由紀です。
昨日、有機JAS講習会に行ってきました。
新潟県の月岡温泉での開催だったので、
自宅を早朝5時半に出発しました。
台風の影響で川はすっかり濁っています。

念のため、当日はお米の出荷をお休みさせて頂きました。
ご迷惑おかけ致しました。
その分しっかり勉強しなくては!
今回の講習会は、主人と私の2人で参加。

「光男の米 オーガニック米コシヒカリ」は、
主人が「生産工程管理責任者」
私が「格付責任者」
として、責任もって出荷しております。

もちろん規定の講習を受け、責任者となっているのですが、
定期的に変更事項などをきちんと確認していく必要があります。

光男さんが勉強しております~。
幻なのか…目をこすってもう一度。

本当だ~!
熱心に勉強しています!
勉強なんか大嫌いだ!と堂々と公表している光男さんですが…。
「米作り」「農業」に関することは、実に研究熱心なのです!
講習は、難しい細かい内容も多いです。
無農薬・無化学肥料の有機栽培。
これを責任もって「大丈夫です!」「信じて下さい!」と言うためには
ここまで細かな約束が必須なのですね。
大変勉強になりました!
分かっているつもりでも、難しいことが沢山あるのです、
遥々参加できて本当に良かった~!
帰りは、頑張ったご褒美?
というかせっかくここまで来たのだから。

月岡温泉を満喫。

純粋な源泉とのこと。
硫黄の香りがしています。
その効果を期待してしまう。私。

温泉まんじゅうも忘れてはいけませんね。

帰りも、大きな台風の影響はなく、お陰様です。
「光男の米」として
自分たちの夢や目標が一番大事だと思っています。
さ~今年も頑張ろうっと!
やはり講習会はモチベーション上がります!
昨日、有機JAS講習会に行ってきました。
新潟県の月岡温泉での開催だったので、
自宅を早朝5時半に出発しました。
台風の影響で川はすっかり濁っています。

念のため、当日はお米の出荷をお休みさせて頂きました。
ご迷惑おかけ致しました。
その分しっかり勉強しなくては!
今回の講習会は、主人と私の2人で参加。

「光男の米 オーガニック米コシヒカリ」は、
主人が「生産工程管理責任者」
私が「格付責任者」
として、責任もって出荷しております。

もちろん規定の講習を受け、責任者となっているのですが、
定期的に変更事項などをきちんと確認していく必要があります。

光男さんが勉強しております~。
幻なのか…目をこすってもう一度。

本当だ~!
熱心に勉強しています!
勉強なんか大嫌いだ!と堂々と公表している光男さんですが…。
「米作り」「農業」に関することは、実に研究熱心なのです!
講習は、難しい細かい内容も多いです。
無農薬・無化学肥料の有機栽培。
これを責任もって「大丈夫です!」「信じて下さい!」と言うためには
ここまで細かな約束が必須なのですね。
大変勉強になりました!
分かっているつもりでも、難しいことが沢山あるのです、
遥々参加できて本当に良かった~!
帰りは、頑張ったご褒美?
というかせっかくここまで来たのだから。

月岡温泉を満喫。

純粋な源泉とのこと。
硫黄の香りがしています。
その効果を期待してしまう。私。

温泉まんじゅうも忘れてはいけませんね。

帰りも、大きな台風の影響はなく、お陰様です。
「光男の米」として
自分たちの夢や目標が一番大事だと思っています。
さ~今年も頑張ろうっと!
やはり講習会はモチベーション上がります!