カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

イレブン復活!

2005-10-28 17:35:32 | バイク全般
突然ですがイレブン復活しちゃいました。
これまで丸一年間こいつの不調に苦しめられてきたのですが・・・なんかあっけない理由で直ってしまいました。

 原因は・・・・『バッテリー+端子のゆるみ』です(泣)

なるほどね。そんな症状です。情けないほど初歩的な原因です。キルセンサーまで変えたのに・・・。端子が緩んでたので、ちょっとバイクが傾いたり、衝撃があったりすると電気が落ちてしまうわけです。大型バッテリー車おそるべし。
ちなみにこの端子の緩みがでると、場合によってはヒューズがとんだような症状になるときもあるようです。-端子ならすぐ気づくのですが、+端子は皮かぶってますもんね。
しかし原因は、1年前に私がフェンダーレス付けた時にあるのは明白です・・・。
で、久々に乗ったのですが・・・快調です、バイクは。しかしながら乗り手はよたよたです。デカイですねー。あいかわらず!
ここしばらくCBにばっかり乗っていたので、またまたハンドルこじる習慣がついてきているのがよく分かります。こいつの場合、ハンドルこじってもまったく意味が無いので。
思うに昔バイク乗ってた頃は、特に標準の乗り方で、ごくごくふつーの乗り方だったのですが、最近はえらく元気よくバイク転がす習慣がついてます。何故に運転技術がここまで違ってきてるかというと、やっぱり半分はこのイレブン君、荷重移動とアグレッシブなコントロールでなければ言うこと聞いてくれないこいつのせいだと思います。こんな言うこと聞かないのに乗ってると、普段CB400に乗るとまるで原付感覚です。なんでもできそう。というか出来てしまう。
最近ちょっと400に慣れすぎて駄目だなーなんて思ってたのですが、予定より早くこいつが復活したので、しばらく日常的にはこいつに乗って、感覚をリニューアルしようかと。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする