カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

本年も香川旧車クラブミーティングに・・・1

2010-12-07 06:33:33 | バイク全般
この週末、本年も香川旧車クラブミーティングに行って参りました。
多忙だったこの一年、今年初のイベント参加です、既に12月ですが(泣)
例年であればもうちょっと早い時期にあるのですが、今年は12月になってから開催。もう少し寒いかと思っていたのですが無事晴天に恵まれ、昼にはジャケットを着ていると暑いくらいの小春日和に。

いつもと違う会場での開催でしたが、今回の会場の方が広くて置きやすく、200台くらい台数が集まったかと思うですが全然OKでした。出来るようなら来年以降も是非こちらの会場で開催して頂けたらなと。


朝、うちにYさんがベロセットでやって来られましたので、うちで一服後一緒に会場へ。
例年スポーツカブに乗って行ってOHVカブの参加率を高めようとしているのですが(笑)、今年は翌日に迫った後撮りの為の自走の最終調整兼、Yさんのスピードメーターテストという事でCB450での参加です。(その後起こった事を考えると正解とも言えます)
うちのCB450が色々と不具合を起こしつつも調整しながら無事会場に到着。
そのYさんのベロセット。スラクストン。
何と言うか英車は国産に無い綺麗さがありますね。
巡航で90マイルを出す好調マシンです。


今年はスポカブも2台参加。まずは本年も愛媛より遠征して来られた雲カブさんのスポーツカブ。昨年はC100でしたが今年初めにスポーツカブを入手され、さらにメガホンマフラー等も装着され段々とスポーティーに。うちのスポカブと違い元々がしっかりした車両だった様でオリジナルながら綺麗な車体です。
本年は全然愛媛カブクラブのツーリングに参加出来ませんでしたが、来年には赤スポを修理して参加したいと。


こちらは愛媛カブクラブのトラ馬鹿さんのスポーツカブ。この車両、赤く再塗装されていますが、なんとこのピカピカの車両、先日廃棄されている所を雲カブさんやトラ馬鹿さんに救出されたとか。アルミの17インチHリムも装着されていて、これは凄いめっけものです。危うく貴重な一台が鉄くずになるところでした。
本日はクラッチが滑っているとの事で、後ほど家に置いて入れ替わりにうちの赤スポに乗っていってもらう事になったのですが・・・。

トラ馬鹿さんのもう1台の車両、C100改。
C100ベースとは思えない、かなりのハイセンスな仕上がりです。
コレは良いですね!

後ほど徳島からDANさんもC100で参加(写真が無くてすいません)。段々とOHVカブ乗りの方が増えていますが、さらにOHVカブ乗りの方が増えれば良いな~と。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする