記事を書こうと思ったときの震災だったのでトップ絵だけ変えて記事は書かず仕舞いでココまで来てました。
まだ慣らしなのでそろそろと。車の流れに取り残されながら市内をウロウロと。あちらこちらと買い物をしながら走り久々に高松港までやって来ました。
中々調子は良いので思わず回してしまいそうになるのですが、ソコは我慢です。
あまり回さなかったので最初は気が付かなかったのですが、3側→4速が入りません。
ギアを組み間違えたか?と逆に走りながらN→4速に入れてみたのですがそちらからだとすんなり入ります。
何度かやっているとすんなり3速→4速に入る事も有るのですが、なんだか微妙です。
オイルの問題か・・・それともやはりギアの組み間違いか?
後はなんだか走っているときに微妙に白い煙を吹いているような・・・。どうやら若干オイル上がりか下がりを起こしている模様。う~ん。一度腰上をばらして見なければ。あとシリンダーとクランクケースの間のガスケットを切って作ったのですが、ガスケットが薄かったからか微妙なオイル漏れ。
主だった問題はその3点くらいですね~。
帰って来て念のために圧縮を測ったのですが、大体9.5kgf程度でした。
微妙に高めです。カーボンは全部除去したのですが、シリンダーガスケットが薄めだからかな~と。
どちらにしても手直しが必要です。