カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

家電など

2013-02-02 22:09:48 | 日記
今年は久々に自分的にヒットな家電が。


会社で暖房をかけて仕事をしていても朝は足元が寒く中々部屋も暖まらないので手がかじかんでパソコン仕事の能率が上がらなかったりしたのですが、足元に置けるスペースでかなり強烈なファンヒーターがあることを発見。
昔扇風機型の電気式のファンヒーターがはやりになりましたが、妙にでかい上に部屋が温まるでもなく、近距離のみの効果で近すぎると熱すぎたりしていたのですが、こいつは便利!会社のデスクの足元に収まるくらいコンパクトで、風が出て出力も1100W⇔600Wと調整できるのでかなり暖かいです。足元だけでなく付近もかなり暖かくなります。
これを使い出して会社での仕事に凍える事も無くなり、便利が良いので家用にも一つ買ってガレージ作業などでも使用。ガレージも結構暖かくなります。
まだまだコンパクトなのもあり、\3,000-程度なのでこれは久々に良い買い物をしたなと。



そして過去最大の失敗買い、スマートフォン。NECカシオのMEDIASですが昨秋から着信音が鳴らなくなり着信に気が付かないことが度々発生。そのうち通話の音声も完全に聞こえなくなり、最後は充電も出来なくなり年末に修理に出すことに。代用機として後継機のMEDIASをしばしの間使う事になったのですが、これがまた最悪に使いにくく後継機に交換とかならない事を祈るばかり・・・・結局中身はそのまま?でもボディ全体が交換となりそのまま使い続ける事になりました。充電不良は電池が原因との事で電池も交換。
ほぼ新品同様になったのはありがたいのですが、修理代金\5,250-+電池代金\500-。使用1年半で2回目の本体交換となりました。
アプリとか全然使ってなのですが、エラーも多いし充電トラブルも多いし本当にクソ家電です。
かなりお高い代物なのでこれからも当面使わないといけないかと思うと気分が滅入ります・・・。皆様もスマートフォンの機種選択は慎重に・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする