14日(土)と15日(日)に《第30回成田太鼓祭》がありました。今年は65チームが参加しました。14日、10時に大本堂前に参加の約50チームの打ち手が一堂に会し、「千願華太鼓」が行なわれてスタートしました。残念ながら今回は昼から出かけたので観られませんでした。以前観た時には、その轟きと一斉にバチが振り下ろされる様子は壮観で圧倒されました。
11時~18時30分まで会場内の9か所の特設ステージで各チーム30分ずつで演奏が行なわれました。「銚子はね太鼓保存会」は毎年参加している実力派です。太鼓を2人の打ち手が担ぎ上げ、跳ねながら回って宙を舞う「はね太鼓」が特徴です。「獅子舞」や「まとい太鼓」など多彩な演奏を披露していました。「ネットユニット来夢」はWebで知り合った千葉と茨城の仲間で結成したユニークなチームです「担ぎ樋胴太鼓」だけの編成で動きのあるパフォーマンスを特徴とし、ステージの演奏だけでなく参道でゲリラライブも行なっていました。
「日本航空高校太鼓隊」は山梨県から来た創部39年の伝統のあるチームです。昨年12月にはプロも出場する大会で大会史上初の2連覇を達成しました。高校生チームは全部で14チームありました。
太鼓以外に「王霄峰」(ワン・シャオファン)さんによる二胡の演奏がありました。中国の曲だけでなく【糸】など日本の曲も演奏していました。ワンさんは「梅まつり」など成田山の様々なイベントにゲスト出演しています。また、「神戸モンキーズ劇場」による猿回しもありました。2m位の竹馬に自分で登ってドヤ顔していたのが可愛かったです。「後藤だんご」の前で「うなりくん」を見かけました。直ぐに子ども達に囲まれていました。
17時から大本堂前特設ステージで「成田山千年夜舞台」が行なわれました。かがり火に照らされ、幽玄な雰囲気に包まれていました。指定券を持っていなかったので、脇からの観賞となりました。◆「凧ジュニアチーム」 ◆千葉県立八千代高校「鼓組」 ◆太鼓芸能集団「鼓童」の3チームが出演しました。
帰る頃には表参道の店先にロウソクが灯され、太鼓の響きから一転して幻想的で静かな雰囲気に包まれていました。
15日は私は行きませんでしたが、雨と風の為に「千願華太鼓」と「太鼓パレード」は中止になり、ステージは屋内2か所で縮小しての開催となりました。
「銚子はね太鼓保存会」の皆様の「はね太鼓」 <女の子も跳ねています>
「銚子はね太鼓保存会」の皆様の「獅子舞」と「まとい太鼓」
「ネットユニット来夢」の皆様のステージ演奏とゲリラライブ
「日本航空高校太鼓隊」 / 「後藤だんご」の前の「うなりくん」
千葉県立八千代高校「鼓組」 / 太鼓芸能集団「鼓童」
「王霄峰」さんによる二胡の演奏 / 神戸モンキーズ劇場 / 店先のロウソク
「ボタン」(牡丹)は13日にほぼ満開になりました。25年位前に小学校のバザーで買った物です。2014年の大雪の時、隣の家の屋根からの落雪により花芽の付いた枝が殆ど折れてしまいました。その年は1輪しか咲きませんでした。その後、道路側に植え替えてから毎年少しずつ花の数が増えていきました。今年は蕾も含めて20輪ほどになりました。日当たりが良い上に、土も合ったのかもしれません。
「スズラン」(鈴蘭)は15日の様子です。まだ7分咲き位です。これは20年位前に1株を人から頂きました。今では群生していますが、これほど殖えるとは思いませんでした。この画像は全体の一部で満開に近い所を撮りました。まだ蕾もたくさん在ります。
両方とも何時もは4月下旬から5月頃に咲いていた様な気がしますが、今年はとても早いです。今年の冬の暖かさは異常でした。いろいろな花が前倒しに咲いています。