5月12日(火)、いつものスーパーに買い物に行って来ました。食料品の大部分は「生協」で購入しています。でも、「Stay Home」 による生活スタイルの変化で食料品の需要が増えたみたいです。供給が間に合わない為に欠品が多くなって来ました。足りない分をスーパーに買いに行きました。花との出会いを求めて、いつも通り遊歩道で花を観察しながら16時頃に着きました。私が行く時はいつも空いていて助かります。
前回と違った花が咲いていて嬉しかったです。「シラン」(紫蘭)は街路の植え込みや個人の庭で良く見掛ける花です。「ギリア・カピタータ」は紫のボンボンの様な形の可愛い花です。「シャリンバイ」(車輪梅)は白くて可愛い花でした。「松葉菊」は打上花火の様に見える華やかな花です。「ムラサキツメクサ」(紫詰草・別名アカツメクサ)は「シロツメクサ」とは花の色だけではなく、葉の形も違います。また、横に這わずに茎立ちするので、四つ葉は出来難いです。因みに、「シロツメクサ」(英名:White clover)の名称は1846年 (弘化3年) にオランダから献上されたガラス製品の包装に緩衝材として詰められていたことに由来するそうです。
5月8日(金)には天気が良かったので、近くの公園に散歩に行って来ました。「ベニバナニシキウツギ」(紅花二色空木)の漏斗状の花は遠くからも目立って存在感がありました。「ビオラ」にはちょうど「てんとう虫」が留まっていました。紫や白など様々な色の花がありました。「ノアザミ」(野薊)は小さな筒状花が集まった丸い花で、葉がトゲトゲしていて痛かったです。「ナルトサワギク」?(鳴門沢菊)はコンクリートの割れ目に生えていました。
5月9日(土)、1日早く息子夫婦から「母の日」のフラワーアレンジメントが届きました。金星は月の次に明るい星ですが、ここ1~2カ月は特に明るく見えています。
シラン / ギリア・カピタータ / シャリンバイ
松葉菊 / ムラサキツメクサ
菖蒲 / ベニバナニシキウツギ
ビオラ / ノアザミ / ナルトサワギク?
母の日のプレゼント / 5月8日・19時25分頃の金星
最新の画像[もっと見る]
榊って、花が咲くんですねぇ。
知りませんでした。
けれど、白い花で、納得する自分もいます。😊
伝えて頂いて、ありがとうございました。