24日(土)、今年は息子夫婦が行けなかったので、1人で行って来ました。「ふれあいプラザ」で行なわれていた《龍角寺文字瓦ミニ展示会》を観てから、4時30分頃に歩いて会場まで向かいました。5時頃に着いたら《第7回ダンスコレクション in SAKAE》の「ダンスコンテスト」が行なわれていました。最後の3チームのダンスを観る事が出来ました。今回、初めて観ましたが、ジャンル・年齢も様々で楽しかったです。全てのダンスが終わって審査の間、ミニライブがありました。
「GOW」(マリア・テレサ・ガウ)さんはスコットランドとフィリピンのハーフ(国籍は英国)で、日本語・英語・タガログ語が話せるそうです。「ウルトラマンガイア」のジョジー・リーランド隊員役でブレイクし、歌手・女優・タレントとして幅広く活動されています。オリジナルのバラード曲や「クイーン」の「ボヘミアン・ ラプソディ」など6曲を歌いました。歌唱力とパンチのある歌声に引き込まれてしまいました。主催者・来賓の挨拶の後、「加藤雄一郎」さんのサックスのソロライブがありました。
ダンスの審査員はスペシャルゲスト審査員として「MAX」の「NANA」さん、他にダンサーでシンガーとしても活動している「MIHO BROWN」さん、 キッズダンス界のカリスマプロデューサー「しづにゃん」さんでした。今年は16チーム(昨年は28チーム)が参加し、横浜市から参加したチーム「amaze(アメイズ)」が踊った『Fascinate』が優勝しました。残念ながら終わる頃に行ったので、このチームのダンスは観る事は出来きませんでした。準優勝の浦安市から参加したチーム「ストロベリー JAM」の『Steppin’ out!』のダンスは観ました。他に3位と審査員賞3チームが選ばれました。
「キャンドルナイトの会」の皆様が中心となって行なった《キャンドルメッセージ》は 【えがお(^_^)】 でした。7時30分に「NANA」さんのカウントダウンで花火が始まりました。今年は昨年より花火が少なかった様な気がしました。昨年程の交通渋滞もなくスムーズに行なわれました。
「すとろべりー JAM」の『Steppin’ out!』<準優勝でした>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/fac2c487a4ab71226b1a86bd947e4d60.jpg)
「順天堂大学ダンス部JUD」<男性のチーム> / Minette(ミネット)<キッズのチーム>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/0902ef6529079a859869271837320fae.jpg)
審査員: 「NANA」さん / 「MIHO BROWN」さん / 「しづにゃん」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/41dcc666408cf39527389d522b01678b.jpg)
「GOW」さんの歌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/9ad548260e127d6709529baf77aba5ab.jpg)
「加藤雄一郎」さん / 優勝チームの2人 / 入賞チームの代表の方々<1人は見えてません>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/bade719d42d009fc476d83798c21a1cb.jpg)
キャンドルメッセージは【えがお(^_^)】 / 「NANA」さんも一緒にカウントダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/bc99c393968fc303c8df300a72a2e80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/f5e02f788c0a7b0b9be0dbaf30641c13.jpg)
「GOW」(マリア・テレサ・ガウ)さんはスコットランドとフィリピンのハーフ(国籍は英国)で、日本語・英語・タガログ語が話せるそうです。「ウルトラマンガイア」のジョジー・リーランド隊員役でブレイクし、歌手・女優・タレントとして幅広く活動されています。オリジナルのバラード曲や「クイーン」の「ボヘミアン・ ラプソディ」など6曲を歌いました。歌唱力とパンチのある歌声に引き込まれてしまいました。主催者・来賓の挨拶の後、「加藤雄一郎」さんのサックスのソロライブがありました。
ダンスの審査員はスペシャルゲスト審査員として「MAX」の「NANA」さん、他にダンサーでシンガーとしても活動している「MIHO BROWN」さん、 キッズダンス界のカリスマプロデューサー「しづにゃん」さんでした。今年は16チーム(昨年は28チーム)が参加し、横浜市から参加したチーム「amaze(アメイズ)」が踊った『Fascinate』が優勝しました。残念ながら終わる頃に行ったので、このチームのダンスは観る事は出来きませんでした。準優勝の浦安市から参加したチーム「ストロベリー JAM」の『Steppin’ out!』のダンスは観ました。他に3位と審査員賞3チームが選ばれました。
「キャンドルナイトの会」の皆様が中心となって行なった《キャンドルメッセージ》は 【えがお(^_^)】 でした。7時30分に「NANA」さんのカウントダウンで花火が始まりました。今年は昨年より花火が少なかった様な気がしました。昨年程の交通渋滞もなくスムーズに行なわれました。
「すとろべりー JAM」の『Steppin’ out!』<準優勝でした>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/fac2c487a4ab71226b1a86bd947e4d60.jpg)
「順天堂大学ダンス部JUD」<男性のチーム> / Minette(ミネット)<キッズのチーム>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/0902ef6529079a859869271837320fae.jpg)
審査員: 「NANA」さん / 「MIHO BROWN」さん / 「しづにゃん」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/41dcc666408cf39527389d522b01678b.jpg)
「GOW」さんの歌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/9ad548260e127d6709529baf77aba5ab.jpg)
「加藤雄一郎」さん / 優勝チームの2人 / 入賞チームの代表の方々<1人は見えてません>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/bade719d42d009fc476d83798c21a1cb.jpg)
キャンドルメッセージは【えがお(^_^)】 / 「NANA」さんも一緒にカウントダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/bc99c393968fc303c8df300a72a2e80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/f5e02f788c0a7b0b9be0dbaf30641c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/1c118a4cd4c3c81f2921fe7f0e7ef91b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます