11月25日(日)、息子夫婦と一緒に聴きに行きました。息子が教科を担当した中学の今年の卒業生が、2名出演しているとの事で楽しみにして行きました。参加校は全部で5校でした。
◆1校目:「成田高等学校音楽部」の18名のメンバーによるステージドリルでした。統制の取れたパフォーマンスと演奏でした。次の舞台の準備の間に「千葉黎明高等学校」の金管8重奏と「成田国際高等学校」のフルート3重奏が演奏されました。
◆2校目:「東京学館高等学校吹奏楽部」の11名による演奏でした。【埴生の宿】では女性9名による無伴奏の女性3部合唱で美しいハーモニーを聴かせてくれました。次の舞台の準備の間は「成田国際高等学校」の木管8重奏の演奏でした。
◆3校目:「成田北高等学校吹奏楽部」は1・2年の17名のメンバーによる元気溢れる演奏でした。
休憩の後、◆4校目:「成田国際高等学校吹奏楽部」は1・2年の34名のメンバーによるとても楽しい演奏でした。特にご当地ソングの【Inba de Sanba】では <インバ・インバ!サンバ・サンバ!> とノリノリの演奏でした。次の舞台の準備の間は「成田北高等学校」のアンサンブル5重奏でした。
◆5校目:「千葉黎明高等学校吹奏楽部」は1・2年の48名のメンバーによる迫力のある演奏でした。
準備の間に舞台の袖で行なわれるミニ演奏も楽しみの1つになっています。最後の休憩の後は合同演奏でした。
1曲目は「成田北高等学校吹奏楽部」と「千葉黎明高等学校吹奏楽部」の2校による演奏でした。2曲目は「成田高等学校音楽部」・「東京学館高等学校吹奏楽部」・「成田国際高等学校吹奏楽部」の3校の合同でした。最後の曲は「成田北高等学校吹奏楽部」と「千葉黎明高等学校吹奏楽部」の皆様が舞台の下で合唱を担当し、【ハナミズキ】を吹奏楽と合唱のコラボレーションで、会場が一つになって終わりました。
いったん家に帰ってから、寿司・創作料理の「一幸」に行き、「漁師のなめろう定食」を食べました。「なめろう」に「アジフライ」・「牡蠣の茶碗蒸し」・「あら汁」が付いていて、食べ応えがありました。「なめろう」に醤油をつけたり出汁をかけたりと、2通りの食べ方を楽しめて美味しかったです。体も温まりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます