真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

TXの架線

2006-08-12 20:39:50 | 鉄道
今頃になって、TXレポートを。

この前の出張、守谷まではTX(つくばエクスプレス、旧称常磐新線)で行った。
まずはTXの前にJR秋葉原駅について。
TXが旧貨物駅の地下(それもかなり東寄りのような気がする)にできたので、JRの駅も旧貨物駅側に中央口ってのができていた
それも電気街口に比べて大きくてきれい。
いつの間に(そりゃTX開業に合わせたんだろう)って感じでびっくり。

続いてTXの話を。
TXのホームはむちゃくちゃ深い。
一体のどのくらいの深さなんだろう?
最近開業した路線らしくホームには扉が付いている。
ようやく島氏の主張が実現されはじめて、結構なことだ。
ぎりぎりのタイミングで快速に乗ったので、そのほかの設備は見損なった
南千住を過ぎると、地上へ。
常磐線と東武線の間に。あれ?北千住はどうなっていたっけ?
先週高萩から戻ってきた時、北千住通ったけど、TXの線路に気が付かなかったぞ。
どうなっているんだろうと思っていたら、高架になっていた。
おぉ!こうなっていたんのね。

さて、タイトルの話を。
快速に乗ったばかりに予定より20分早く守谷に着。
ラチの外にでてコーヒーショップを探していると、TXの架線に目が。
「ん?なんか変だなぁ、吊架線が太く見えるなぁ。」
「え?吊架線が2本のタイプじゃん
お~ぉ、ダブルメッセンジャー架線か、初めて見るなぁ。

帰宅してから、調べてみると風に強いらしい。
ってことは、TX沿線は風が強いのかな?
そうと知ってりゃ、営業に訊いてみたんだけどなぁ。おしいことをした

後日、会社で鉄道好きのO君に「TXの架線、ダブルメッセンジャー架線だったよ。」とか「磐越東線、レールを犬釘で留めてあった。枕木の数は数え損なった。」とか話していたら、「上と下ばかり見てますねぇ」とからかわれちゃった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁天へ向けて

2006-08-12 20:09:31 | 自転車
サンビーチ側の自転車道はわかりやすいけど、車止めの構造が悪い
速度を止まるほど遅くするか、押して通らないと通れない構造になっている
弁天まで何キロって看板が数100mごとにあるのはありがたいが、車止め毎にスピードを落とすので、たまったもんじゃない。

さて、文句はそのくらいにして、ロードインプレッションを。
湖岸沿いを走ることは変わらないが、防波堤が高くて湖に落ちる心配はない。
ただ、湖岸沿いのほとんど真っ直ぐな道なので、単調そのもの。
サンビーチ弁天間はカニさんはいない。
フェンスにカラスがとまっている程度かな。
途中(村櫛)から一般(車)道と合流、自転車道は歩道となる。
ここからは知った道だから、道がどうなるかの心配をせずに走れる
旧有料道路 浜名湖大橋を渡って、途中中之島から雄踏へ方向転換。
弁天を回るとちょっと遠くなるので、雄踏へ変更。
東向きになって走り始めると、なんか向かい風を感じる
「あれ?東風か?」と周りを見渡してのぼり旗を探すと、東風とわかる
あ~ぁ、向かい風で帰るのか、つらいなぁ。
雄踏街道をノタノタ東に向かってを走らす。
JRの浜松工場の横を抜け、県居(あがたい)小学校の交差点にたどり着く。
「おぉ!そうだ、掘留ポッポ道へ行って、ケ-91の写真を撮ろう
と、ルート変更。
掘留ポッポ道へはいると、懐かしいケ-91の後ろ姿が
コンディションは結構いい。
かなり手入れをしているようだ。
まぁ、これならまだ長持ちするでしょう。
数カット撮影して、に向けて

2時間50分、56.6kmのトレーニング、体重が1キロ減りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニさん県道379号線

2006-08-12 19:39:52 | 自転車
澪つくし橋の続編

橋を渡って、都田川左岸堤防上の自転車道を。
と、思ったら工事中で通行止め
迂回路の表示はあるが、なんかメチャクチャ細い坂道通らされる
しかも民家へ入ってしまいそうな道、大丈夫か?
反対方向へ行くと、正規の迂回路
迂回がすんで、正規の自転車道へ戻る時も細い坂道を、しかもさっきの道より狭い。
を押して登るには狭すぎるぞ
まぁ、無事戻って走り出すと、目の前をカニが横切る
それも1匹2匹じゃない、至る所にいて、の音を聞きつけササッて動く。
そりゃ、都田川の河口だもんなぁ、海のカニもいるわなぁ。(F工場周辺と同じだ)
まるでカニのための県道だよ
伊目の方へ行くともっとカニが。
都田川のカニより小さいが、数がすごい。
日陰でしかも黒っぽくて小さいのでよく見えないけど、が近づくとガサガサって音を立てて崖側に逃げていく
まぁそれはともかく、旧日本タ○ムシ○アの所まで行くと、突然道が無くなった
一般(車)道はあるけど、自転車道が無い
さて困った、一体ここはどこ?
場所はだいたい検討つくけど、道が全然わからない
しかたないから、一般道を。
すると、その道は大草山を登りはじめた。たまらんなぁ。
途中まではで登ったけど、体力温存(うそ、本当は根性が無い)ために歩きに。
なんかよくわからないところを通って、知っている道に(やれやれ)
動物園の前を通って、舘山寺の方へ
さざなみ館を見て、「あぁ、ここの、Kと来たなぁ。」と感傷に浸る(柄じゃない、猛爆)
と、そんな感傷より、県道379号線の看板を探すことに必死。
ロープウェイ乗り場の横に県道の看板が「お!あった。あれ、ここを通ると遊園地の間を通っていくってこと?」
海技免状の講習・試験を受けたマリーナの横を通って、遊園地の間を抜けて内浦湾沿いにでると、びっくりするような光景が。
なんと、自転車道の真ん中に松の木が何本も植わっている
「まじっすかぁ?よけ損なったら、湖に落っこちるぞ。」
松の木をよけながらを走らすと、もっと驚くことに舗装が無くなっている
こりゃ、また押していくしかない
とぼとぼ押していくと赤い舗装がでてきた、やれやれ、舗装路だよ。
道がよくわからないけど、どうも赤い舗装が自転車道らしい。
サンビーチ側(本湖側)へでると、道は自転車道しかなかったので、迷うことはなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澪つくし橋

2006-08-12 15:49:09 | 自転車
最近出張やら飲み会で、ブログへ書き込みサボリ気味
まぁ、ブログへ書き込みはどうでもいいが、8月になってから通がしていない
しかも出張へ行くたびに(生中イッキ飲み、爆)
気が付くと体重が増えていた
これではいけないと、今日から朝練(体育会系のノリ、夏休みだからね
今日はいつもの県道376号線(浜松御前崎自転車道線)ではなく、県道379号(浜名湖周遊自転車道線線)の澪つくし橋を目指す。
南回り(弁天から)か北回り(細江から)かどっちから行こうか考えたんだけど、明け方は風が無く、先に上り坂を片付けた方が楽だろうと、北回りで行くことに。(これが間違いの元か)
北側のバス通りを軽快にで走る。
三方原台地へ上がる坂の信号で止められて、ゼロ発進となったが、何とか止まらずに登り切った(なにせ、ギアは1枚だからなぁ)
国道257号線を北上して、途中から姫街道(県道261号磐田細江線)へ。
久しぶりに姫街道を通るので、記憶が曖昧で最初の下り坂でもう気賀(細江)へ到着と勘違い
下りはじめたら、前に上り坂が
ズーム アンド ダイブ(じゃない、爆)で上り坂を駆け上がる
今度は本当に気賀への下り坂、お~ぉ、かなりスピードが出るねぇ。
落合橋を渡っている時、下流を見たら「澪つくし橋」が見える。
道がよくわからないから、都田川右岸堤防を河口(公式には河口じゃないはずだが)方向へ。
めでたく到着、所要時間46分、近いなぁ
さてと、舘山寺へ向けて出発(to be continue)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする