847にしては、珍しく重い話題を書いたので、今度は軽い話題を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
軽い話題と言っても、いつもと同じ朝練の話題![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今朝も県道376線へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
潮騒橋まで行くと70キロコースになって、帰ってきてからお昼寝
パターンになってしまうし、潮騒橋の手前の白砂橋だと長さ70mぐらいの砂越えがあるのでそれもイヤ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
と言うことで、今日は白砂橋手前の弁天大橋まで行きましょうと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
天竜川左岸の自転車道はやめて、上の堤防を。
路面状態が良いので、30キロぐらいで走っていけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
駒場水門を過ぎてから、自転車道へ。
仿僧川右岸堤防は相変わらずカニさんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
はまぼう橋を渡り左岸へ。こちら側は川から少し離れているので、カニさんがいない。
いつも通り、太田川を渡り、階段を上って海沿いの自転車道へ。
「風車が見える、今日はあそこまで。」と決意も新たに(どこがだ
)
途中何事もなく、無事弁天大橋へ到着。
1時間17分ぐらい、30キロ弱。
来た道を戻るのもつまらないからと、弁天大橋の東側を北上することに。
下り坂を下りたら、砂利道に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「ゲゲェ、歩きかよ
」と数百メートル押して歩く羽目に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
舗装路にたどり着いたので、再びまたがってと。
国道150号線へでて、西へ。
旧浅羽町内(西同笠)のコンビニで小休憩後、再び県道へ。
福田港のところの別の道へ行ってみたくて、県道へ戻ったんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ほどなく福田の分岐へたどり着き、未知の道へ(シャレじゃない)
「お!割と面白い道だなぁ。」と快適に走る。
終点まで来たら、またも砂利道に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今度は50mぐらいで済んだけどね。(舗装して
)
あとは往きの道を戻って、
へ。
今日は2時間44分、62キロ。
帰ってきてから、背中が痛くなって横になっていたら、お腹も痛くなって、動けなくなってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
30分ぐらい七転八倒していて、そのあげく昏倒(たまらんなぁ)
2,3分眠っていて、目が開いたらお腹も背中も痛くなくなっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やれやれ、ちょっと無理しすぎかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
軽い話題と言っても、いつもと同じ朝練の話題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今朝も県道376線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
潮騒橋まで行くと70キロコースになって、帰ってきてからお昼寝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
と言うことで、今日は白砂橋手前の弁天大橋まで行きましょうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
天竜川左岸の自転車道はやめて、上の堤防を。
路面状態が良いので、30キロぐらいで走っていけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
駒場水門を過ぎてから、自転車道へ。
仿僧川右岸堤防は相変わらずカニさんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
はまぼう橋を渡り左岸へ。こちら側は川から少し離れているので、カニさんがいない。
いつも通り、太田川を渡り、階段を上って海沿いの自転車道へ。
「風車が見える、今日はあそこまで。」と決意も新たに(どこがだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
途中何事もなく、無事弁天大橋へ到着。
1時間17分ぐらい、30キロ弱。
来た道を戻るのもつまらないからと、弁天大橋の東側を北上することに。
下り坂を下りたら、砂利道に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「ゲゲェ、歩きかよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
舗装路にたどり着いたので、再びまたがってと。
国道150号線へでて、西へ。
旧浅羽町内(西同笠)のコンビニで小休憩後、再び県道へ。
福田港のところの別の道へ行ってみたくて、県道へ戻ったんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ほどなく福田の分岐へたどり着き、未知の道へ(シャレじゃない)
「お!割と面白い道だなぁ。」と快適に走る。
終点まで来たら、またも砂利道に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今度は50mぐらいで済んだけどね。(舗装して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
あとは往きの道を戻って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
今日は2時間44分、62キロ。
帰ってきてから、背中が痛くなって横になっていたら、お腹も痛くなって、動けなくなってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
30分ぐらい七転八倒していて、そのあげく昏倒(たまらんなぁ)
2,3分眠っていて、目が開いたらお腹も背中も痛くなくなっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やれやれ、ちょっと無理しすぎかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)