鈴蘭堂と言っても、真空管アンプを作る人じゃないと知らないだろう。
最近どうなっただろうとHPを見たら、何と廃業のお知らせが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
タカチに生産を依頼していたが、とうとう終わってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう自作の時代じゃないんだね。
鈴蘭堂のケース(シャーシじゃないぞ)はガキの頃からの憧れだったんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
その昔「ラジオの製作」って雑誌があって、それにも載っていたからね。
もちろん、「無線と実験」にもだ。
さようなら、鈴蘭堂。
最近どうなっただろうとHPを見たら、何と廃業のお知らせが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
タカチに生産を依頼していたが、とうとう終わってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう自作の時代じゃないんだね。
鈴蘭堂のケース(シャーシじゃないぞ)はガキの頃からの憧れだったんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
その昔「ラジオの製作」って雑誌があって、それにも載っていたからね。
もちろん、「無線と実験」にもだ。
さようなら、鈴蘭堂。