goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ライン失敗

2008-10-07 21:01:52 | 自転車
今朝、のんびりしていたら出勤が遅れた(もちろん、遅刻するレベルではない)
まぁ車も多いのでのんびり行けばいいやと、ちんたら
新しい道ができて、そっちの方が少し距離が短いので、そっちへ回る。
交差点で目の前をスペシャライズドの白いロードが横切る。
同方向なので追いついて牽いてもらおうと、虫のいい考えを
結構早いので、なかなか追いつけない
敵は橋へのアプローチをダンシングで登っていく。
うへぇ、これは追いつけない。
と、ふと見るとチェンホイルは大きいが後ろも大きい。あれぇ?あのギア比でダンシングか
ものぐさ847は変速もせず、ちょっとだけ前乗りして登ってしまう。
後ろについて風除けになってもらいましょうと、追っかけて追いついたまでは良かったのだが、なぜか敵はそこで減速
おいおい、速度が合わないぞ
しかたないから、そのままの速度を維持して追い抜く。
全くもう、風除けになんないじゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-10-07 20:43:02 | カメラ
帰宅後、プリマベーラ号に乗ってフィルムを現像に出しに行こうとしたら、何やら三和土に水滴が(ん?)
あちゃ、が降ってきた。
まぁ何とナイスタイミングで帰宅したんだろう
しかしだ、じゃで行けない。
しかたないからで。
36のフィルムを5本(正味は4本半ぐらい)だしてきた。
銀塩フィルムを持って行くってのは、時代遅れのような気がするよ。
もっとも浜松の航空祭の時、F2フォトミックで撮影している人を見かけたけど(847じゃないぞ、今回は300mmだったのでF3Pだったからなぁ)

それはそうと、デジカメになってヒコーキの写真撮る奴ら、下手くそになったなぁ。
図鑑の写真を作るのに必死だもんな。
図鑑の写真=きれいな写真≠良い写真ってのを知らないからいいだろうけど。
それと不思議なのはデジカメならその場で写真が確認できるのに、光が読めないだよね。
まあさぁ、全てが機械任せ、フレーミングだけだからそんなもんかな。
浜松、静浜、岐阜すべてエプロンが滑走路の北側、逆光だからイヤだって下手くそ共が多い。
空なんか飛ばせば、屁でもないのにね
順光じゃ、良い写真は撮れん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする