列車は六甲トンネルの中で減速、明るくなったらもう駅。
駅舎の外へ出たら、うへ、寒い。
事前にストリートビューで確認しておいたとおり、線路に沿って東へ戻る。
歩いているうちに、乗り替えなくてもよかったのぞみが到着。
竹中大工道具館はどこだろうと歩いていたら、案内板が出てきた。
やれやれ、ん?道をどっちに行ってもいいと書いてある。
あれ?まあ、いいか。下り坂はお袋の膝によくないから上り坂の方を選択。
大きな木がたくさん生えている屋敷のまわりをぐるりと。
塀の向こうに屋根が見えて、あ!竹中大工道具館だ。
やれやれ、入口は?
あれ?ここは管理人用だ。
道を下っていくと、おぉ~!とてもきれいな入口が出てきた。
あぁ、ここが入り口ね。前の場所と比べてご立派過ぎ。
中に入ると、え?新神戸駅のすぐ隣でこんなに閑静な場所があっていいの?と言うぐらい落ち着いた場所。
お庭はきれいだし、建物は竹中がありったけの金を突っ込んだじゃないのかと言うぐらい良い材を使っているし。
一階のホールでは特別展を。
小川三夫さんの道具とか西岡棟梁の手紙があった。
地下へ行くと唐招提寺の組物模型や茶室の模型がある。
良い材を使っているなぁ感心しきり。
展示物が増えていて、なかなか面白い。
来館者も大勢いたしね。
ただ、前の場所にあった法隆寺の柱は無くなっちゃったけど。
駅舎の外へ出たら、うへ、寒い。
事前にストリートビューで確認しておいたとおり、線路に沿って東へ戻る。
歩いているうちに、乗り替えなくてもよかったのぞみが到着。
竹中大工道具館はどこだろうと歩いていたら、案内板が出てきた。
やれやれ、ん?道をどっちに行ってもいいと書いてある。
あれ?まあ、いいか。下り坂はお袋の膝によくないから上り坂の方を選択。
大きな木がたくさん生えている屋敷のまわりをぐるりと。
塀の向こうに屋根が見えて、あ!竹中大工道具館だ。
やれやれ、入口は?
あれ?ここは管理人用だ。
道を下っていくと、おぉ~!とてもきれいな入口が出てきた。
あぁ、ここが入り口ね。前の場所と比べてご立派過ぎ。
中に入ると、え?新神戸駅のすぐ隣でこんなに閑静な場所があっていいの?と言うぐらい落ち着いた場所。
お庭はきれいだし、建物は竹中がありったけの金を突っ込んだじゃないのかと言うぐらい良い材を使っているし。
一階のホールでは特別展を。
小川三夫さんの道具とか西岡棟梁の手紙があった。
地下へ行くと唐招提寺の組物模型や茶室の模型がある。
良い材を使っているなぁ感心しきり。
展示物が増えていて、なかなか面白い。
来館者も大勢いたしね。
ただ、前の場所にあった法隆寺の柱は無くなっちゃったけど。