真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

また、野沢菜をもらう

2017-06-11 22:22:12 | 生活
先日、お隣に安野光雅さんの本を貸したら、お礼にまた野沢菜が。
速攻、実家行き。
ありがたいけど、困るんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトドライブのおかげか

2017-06-11 22:11:39 | 自転車
昨日は久しぶりに朝練へ。
乗っていないので、平坦地ばかり走っていたのだけど、昨日はなぜか台地へ行きたくなった。
住吉の坂、登れるかなと行ってみた。
後ろを21Tまで落としたら、登り切れた。
今の脚力でピスタ君のPCD144やマスターピューのPCD130だと登れないだろうな。
PCD110のコンパクトドライブのおかげかな。
そんなに重く感じなかったからな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋にも困ったもので

2017-06-11 19:52:05 | Weblog
金曜日、でどこかの美術館の展示を見て、どこの美術館かわからないけど工芸品のすごい展示があると言っていた。
ん?工芸品の展示?847はその番組を見ていなかった(録画はしてある)ので、HPで確認。
そうしたら、なんだ、今週末行く京都国立近代美術館じゃないか。
う~ん、この前国立新美術館へ行った時にパンフをもらってきているのに、忘れているのかな。
だんだん記憶力が低下してきたのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラフを作る

2017-06-11 19:16:38 | 料理
先週末、仕事をしていて無性にフライとピラフをセットで食べたくなった。
フライはいつも作っているので作るに困らないけど、ピラフは学生の頃1回作っただけだから、ちと不安。
それでも、といだ米を炒めてから炊くだけだから、大丈夫だろう。
タマネギを刻んで、ミックスベジタブルと小エビを入れれば、エビピラフになるだろう。
で、昨日作ってみた。
まずはミックスベジタブルと小エビを買い忘れて、スーパーへ買いに走る。
それからタマネギをみじん切りにして、透き通るまで炒める。
別のフライパンでスクランブルエッグもどきを、炒り卵じゃないけど、薄くバラバラになるようにした。
卵を取り出したフライパンへ冷凍のミックスベジタブルと小エビを入れて、ふたをして解凍。
タマネギの入ったフライパンに水を切ったお米、ミックスベジタブル、小エビと卵を投入。
それを炒めて、お釜に投入。
水加減は?お米2合だから、2合分の水でいいのかな?
具で増量されているので、2合5勺ぐらい入っているけど、どうなんだろう。
2合分の水をいれて炊いてみた。
水加減はだいたい合っていたけど、お米を炒めた時に味付けするのを忘れちゃって、味がない。
う~ん、ちょっと失敗。
食べる時に塩こしょうして食べれば、大丈夫だった。
また、作るかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯しちゃったぁ

2017-06-11 10:37:06 | 生活
今日は自治会の草刈り。
草刈りに出席すると引換券をくれて、なにがしかの飲料がもらえる。
うっかり、引換券をズボンのポケットに入れたまま、洗濯しちゃったぁ。
引換券はと見ると、見事に丸くなって原形をとどめていなかった。
あ~ぁ、これはダメだ。
まあいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする