真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

埼玉知事「自粛慣れで慎重さ薄れている」…緊急事態再発令1週間、人出減らず

2021-01-17 17:05:36 | Weblog


自粛慣れじゃない、自粛してもメリットを感じないから、自粛しない輩がでてくる。
初めの時にもう2週間我慢して0にできていれば、違ったんだろうけど。
若者は行動をするにあたり、「意味ありますか?」から入るから、メリットを実感できなければ、自粛なんかしないよ。
伝聞だけど、(新型)コロナって何?知らないと言う若者もいるようで。
まあ、パレートの法則どおり2割の人数で8割の感染者を出していると見れるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新タマのスープ煮の季節

2021-01-17 14:46:33 | 料理
新タマネギが出回り始めているけど、走りはお値段がよろしくて。
でも、昨日スーパーへ行ったら、ちょっと小さいのを1個売りしていた。
お!スープ煮!
で、今日スープ煮を作りましょうと、あららコンソメが無い。
お昼ご飯を食べてから、固形コンソメを買いに。
固形コンソメを買ってきたので、今煮ている。
あと1時間ぐらいで完成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌

2021-01-17 14:33:35 | Weblog
昨夜「日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌」という番組が放送された。
寝ている時間帯なので録画して、今見ている。
まだ、途中なんだけど、旧京成博物館動物園駅、どこかの銭湯、大谷石採石場で歌っている。
もともと美しい歌声が、反響でとても美しく変化している。
エコーってすごいなぁ。
大谷石採石場って、反響の周波数特性が高域に行くにしたがって減衰していく。
面白いねぇ。
面白そうだと思って録画しておいてよかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食用ペースト

2021-01-17 14:16:20 | 料理
気が向いたので、久しぶりに朝食用ペーストを作った。
ツナペースト
たまごペースト
マヨネーズが多いので、似たような色になっちゃった。
最初に辛子を練って、しばらく寝かす。
タマネギ小1個を2,3mm角に刻む。
最初、2個刻もうと2個皮をむいたんだけど、1個刻んだらかなりの量になったので1個でヤメ。
ゆで卵はフォークの背でつぶして、黄身と白身がよく混ざるように。
刻んだタマネギとマヨネーズ、それに練った辛子の半分を入れてよく混ぜる。
ツナは油をよく切ってから、タマネギと混ぜて、それからマヨネーズと辛子と混ぜる。
売っているタマネギが入っていないタマゴサンドでは物足りないし、コスパがあっていないと思うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は洗濯4回

2021-01-17 08:56:10 | 生活
今朝はなぜか洗濯物が多くて4回洗濯。
30分ぐらい前にようやく終わった。
シーツと掛布が1回ずつ洗濯だから、どうしても回数が増えちゃう。
冬用のシーツと掛布は厚くて一枚ずつしか洗濯機に入らないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする