
ヤマザキマザック美術館で開催中の布施知子 ORIGAMIを見てきた。

ヤマザキマザック美術館、東山線新栄駅と直結しているし、駐車場もあるので、アクセスがよろしい。
久しぶりに行ったら、駐車場がチケットレスに変わっていて、ビックリ。
ナンバー読み取り方式で、清算も自分でナンバーを入力する方法だった。
駐車券が無いので、30分サービスはどうなったんだろうと思っていたら、駐車場の利用があると言うとQRコードの紙をくれた。
そうそう、駐車場と言えば、名古屋市美術館東側の駐車場はフラップレス駐車場だった。
車止めの横に柱が立っていて、入庫すると積算中と表示されて、清算すると清算済(だったと思う)と表示された。
あ!駐車場の話になってしまった。
話を美術館に戻して。
先月中部ローカルのTVで放送したから、混んでいるかなぁと思って行ったら、案の定チケット購入の列ができていた。
ま、チケットを買って、4階へ。
まずはお面の折り紙、「大飛出(おおとびで)」

え?これ折り紙なの😲
続いて「般若」

すごいね。
以前、吉沢章さんの折り紙を見たけど、それとは違ったすごさがある。
おや?なんか見たことがあるお顔だ、「円空仏」

続いて「小武悪(こぶあく)」

今日の最後は「大黒」

今日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます