![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/dd2138e69005fa123749464a91769436.jpg)
今日はリトさんの作品ではなく、リトさんのお母様ゆきえさんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/de26735cad8ecf21a5a151baaff1292b.jpg)
これは駿府博物館になかったので、これだけでも価値がある。
まずは 君が喜んでくれると僕も嬉しいんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/fa73987b313bb87e5c48b78c2ecc7dde.jpg)
続いて 少しチクッとしまチュからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/c03a86231fd90f292923217525d07a3e.jpg)
次は おかゆ、食べられそう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/b0b2b61f1a6cc5e5fbe5a7cd8f70ee1e.jpg)
4枚目は 心あたたまる一杯をあなたに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/d01b00eb51bff5aaef00dcf2cc5a778b.jpg)
最後は 元気にのびのびと育つんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/7ffc039e16e9190842d559310e10d285.jpg)
これで作品は終わりです。
リトさんのプロフィールを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/a384f12b5bde2534f505d73a3b92d939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/ccf4adf28441b5bc235f93fdb4ff2035.jpg)
ここからは戦利品などです。
磐田市香りの博物館と駿府博物館のパンフレットの比較。
まずは表、上が磐田市香りの博物館、下が駿府博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/1653f3494d2e854c807c974ba9bd88fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/ce15364ef26c684a33af92095c10f645.jpg)
裏は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/35cf5adb89af7084a5bf737f23256add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/42b738a8335ccf086435b1da291f4949.jpg)
キーホルダーを売っていたので、それを2個買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/59f2011a0246ae10a7b87a595048b2d6.jpg)
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/1a85828a75b60adfc2a83a0963121e0b.jpg)
5種類あったんだよ。
847は買わなかったけど、お袋がカレンダーを買った。
これでリト@葉っぱ切り絵展、終わりです。
おはようございます。
コメ、ありがとうございます。
お役に立てたようで、なによりです。
そうですよね、500円であの内容はコスパ十分ですよね。
とても500円とは思えない良い企画展でした!