真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

栗きんとんを買いに

2020-10-17 19:23:33 | お菓子・食品
今年は県外へ出るのがはばかられる。
コッコちゃんを見に富山へ行きたかったんだけどね。
余談はともかく、愛知、岐阜へ行けないので栗きんとんが買えない(全く買えないわけじゃないけど、高いのとある時と無い時がある)
恵那川上屋が20日まで地元百貨店に出店しているので、今日これで最後だ買いに行ってきた。
あとでお薄で点てて、いただこう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOTO / Child's Anthem | トップ | 3075レ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗きんとん (茉那)
2020-10-17 20:17:06
この季節になるとやはり栗きんとんですね。

地元のお菓子屋さんにも売っているのですが、我が家では中津川市の「すや」の栗きんとんが一番のお気に入りで、毎年お取り寄せ、贈り物にします。

川上屋の栗きんとんはデパートに並びますが「すや」のはなかなか出ないのです。
ただお値段が張るのが痛いですね。
年に一度と思って奮発しています。
返信する
Re:栗きんとん (847)
2020-10-17 21:08:20
茉那さん

コメ、ありがとうございます。

そうですね、この時期は栗きんとんですよね。
地元のお菓子屋さんでも売ってはいるんですけど、川上屋やすやと比べて、倍近い値段で、有ったり無かったりなんです。

日持ちしないから、お取り寄せはなかなか難しくて。

すやも美味しいですよね。
名古屋へ行けば、すやを買ってくるんですけど。
今年は行けそうにないので。
そうですね、値が張りますよね。
でも、季節ものですから、一度は食べないと思っています。
返信する
Unknown (nyankopurin)
2020-10-18 09:10:36
栗きんとん 美味しいですよね♪
私も大好きです。
安くはないから 爆食いできないけど 1人で1箱は余裕で食べられる!と思う💦

先日 恵那の 栗粉餅 ってのを食べたら これもまた美味しかったー
恵那の栗 最高☆
返信する
Unknown (847)
2020-10-18 11:38:08
nyankopurinさん、初めまして。

一人で一箱はすごいですね。
私は1回1個で十分です。

栗粉餅、美味しそうですね。
チャンスがあったら、試してみます。

去年、富山へ行った帰りに城端の栗を買ってみましたが、ひと味違って、それなりに美味しかったです。
どこの栗もそこ独特の味があって美味しいですよね。
返信する

コメントを投稿

お菓子・食品」カテゴリの最新記事