gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-346467
隣町とは言え、久しぶりだなぁ>不発弾。
250kgと書いてあるけど、NHKのニュースは500lbだと言っていた。
未だにヤード・ポンドを重用している国だから、500lbが正しいと思うが。
ま、余談はともかく、6年ぶりかな>不発弾発見。
まあ、見つかった場所は国道1号線の天竜川鉄橋付近だから、当たり前かな。
鉄橋は戦略目標だからね。
大東亜戦争中、親父は放送局の近く、お袋は東海道本線天竜川橋梁の近くに住んでいたので、いろいろあったらしいよ。
防空壕の中に爆弾の破片があっただの、艦砲射撃が終わったので、家に戻ると布団に艦砲の破片が刺さっていただの。
いったん埋め戻して、処理方法を決めるみたいだ。
信管は生きているらしいので、事故にならないことを祈るばかり。
隣町とは言え、久しぶりだなぁ>不発弾。
250kgと書いてあるけど、NHKのニュースは500lbだと言っていた。
未だにヤード・ポンドを重用している国だから、500lbが正しいと思うが。
ま、余談はともかく、6年ぶりかな>不発弾発見。
まあ、見つかった場所は国道1号線の天竜川鉄橋付近だから、当たり前かな。
鉄橋は戦略目標だからね。
大東亜戦争中、親父は放送局の近く、お袋は東海道本線天竜川橋梁の近くに住んでいたので、いろいろあったらしいよ。
防空壕の中に爆弾の破片があっただの、艦砲射撃が終わったので、家に戻ると布団に艦砲の破片が刺さっていただの。
いったん埋め戻して、処理方法を決めるみたいだ。
信管は生きているらしいので、事故にならないことを祈るばかり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます