真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

今年もクリスマスバージョン

2009-12-20 21:05:25 | お菓子・食品
シュークリームが食べたくてウヴリールへ行ったのだが、あいにくシュークリームが無かった
他のものしようとショーケースの中を見て、イチゴのショートケーキに。
23日にクリスマスケーキ(イチゴのショートケーキ)を取りに行くのに
まぁこの時期らしくもみの木が載っている。
昨年のブログをチェックしたら、やっぱりクリスマスバージョンのイチゴのショートケーキを記事にしていた。
昨年のとはもみの木の位置が違う。(昨年のはもみの木が端っこにある)
と言っても、味が変わるわけじゃないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然でしょうね

2009-12-20 20:16:12 | 時事論評
普天間越年「評価せず」51%…読売調査(読売新聞) - goo ニュース

まぁ、当然の結果でしょうね。
普天間移設が遅れて、また事故が起きて民間に被害がでたら、どなたの責任になるのかな。
パレートの法則どおりの2割が全て労働者だ勘違いしているアホ政党じゃダメだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく冬至

2009-12-20 20:03:04 | お菓子・食品
今日は実家へ年賀状作成に。
70過ぎると年賀状は生きているサインだから重要だ
プリント中は暇なのと、まもなく冬至だから例年通り花ゆずを採ることに。
会社の自部署の連中用、お隣用(この前をもらったし)と自宅用。
大抵は葉っぱ無しで採ったのだが、1個だけ葉っぱ付き。
冬至は明後日だが、明日はで出勤だから明日持って行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東で被害はおかしい

2009-12-19 18:31:57 | 時事論評
静岡・伊豆でまた震度5弱=伊東市で未明以降7人けが(時事通信) - goo ニュース

ケガをした人は気の毒だが、なんか変だぞ。
伊東はここ30年ぐらい群発地震に見舞われている。
それなのに建物や塀に被害が出るとはどういうことだ
自動車ディーラー店舗のガラスが割れてガラス片をまきちらしたなんて、企業の見識を疑う。
ムチャクチャ大きいな揺れならともかく、震度5弱で被害がでるなんて伊東はどうかしている
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷が張っていた

2009-12-19 18:10:49 | Weblog
今日はいつも通り買い物へ。
実家へお袋を迎えに行ったら、デイサービスのが止まっていた。
が置けないので、実家南側の道へ。
実家は南北道に面しているので、どちら側からも入れる。
もっとも南側からは歩いてしか入れないし、家の横を通って北側へ出ないと家に入れないけど。
ロケーションの説明はそのくらいにして。
南側から入って北へ抜けて行く途中、バケツに氷が張っていることに気がついた
お~ぉ、今朝は寒いと思ったが、氷が張っているんだもなぁ、寒いわけだ。
12月に氷が張っているのを見たのは久しぶりだなぁ。
今年は久しぶりに寒い冬になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり苦情が来た(汗)

2009-12-19 16:44:15 | ツゲ電機・テクトロン
ツゲさんにM球さんのバイアス用トランスと847の2A3フィラメント用トランスを発注。
今注文しておけば、来月にできている。
当初、暮れの挨拶を兼ねて出向いて注文するつもりだったのだが、流感で寝込んだ為、FAXで注文。
バイアス用トランスは前から話をしてあったので問題ないが、2A3フィラメント用はギリギリのスペックでFAXしたら、案の定苦情の電話が
2A3のフィラメントは2.5V2.5A、トランスの仕様は2.5V2.5A、3Aにしろって言われるだろうと思いながら、FAX。
100%負荷はいけないと言われちゃった
まぁ予想通りだから、いいけど。
それはともかく、大きさがかなり大きくなるようだ。
シャーシの中に入れないよね?と訊かれて、外に出しますと回答。
どんぶり勘定で計算しても、30VAぐらい、EIコアを使ったってそんなに小さくならない。
大きさは100×80×80ぐらいだよと言われちゃった
その上、取り出しはリード線でいいか?とも訊かれた。
2.5V-CT-0×4だから、端子でだしたら、角だらけになっちゃう。
どうせ一旦作れば解体しないから、リード線でいいと回答。
これで2A3のフィラメント用ができる。
OPTは昔親父が買ってくれたのがあるし。PTとCHは購入済みだから、細かい部品を揃えれば作れるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田さんはまともだった

2009-12-18 18:49:08 | Weblog
グアム移設「通用しない議論」=外相(時事通信) - goo ニュース

正論だわ。
憲法を改正して、自衛隊を防衛軍として認めて、現在の情勢に見合った規模にした上で、マリンコにお引き取り願うなら、それも有りだが。
隣人は全て良い人とアナクロ大勘違い政党はいるけど。
岡田さんはまともな人だったと感じた一瞬。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いなぁ

2009-12-17 20:13:38 | Weblog
今週は体調を考えて
通で行きたいのだが、まだ咳がでるし、ちょっと無理っぽい。
でも、ロードで走っている奴を見ると羨ましくて仕方ない
まぁそれはともかく、今日は寒かったなぁ。
浜松は寒気団が入ってくると、洋上に雪雲の高さが高くなる。
浜松は雪降らないだろうが言われそうだが、その通り、旧浜松市内はめったに雪は降らない。
でも、関ヶ原を通って八丈島へ抜けて行く雪雲が浜松の目の前を通過していく。
冷え込むと、それが高くなる(くどい)
で、今朝はそれがこの冬最大の高さに。
寒いわけだわ。
体感気温だけじゃなくて、目でも気温がわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事出勤

2009-12-16 21:46:31 | 仕事のグチ
腰がちょっと痛いし(熱がある証拠)、咳も出るけど、で出勤。
机の上は、うへぇと言うほど書類が山になっている(まぁ想像はしていたけど)
のんびりやって、無事片付いたけど。
出社してびっくりしたのは、先週木曜からは同僚もインフルでダウンしていた
うちの部署は3人ダウン。
他部署からは相当顰蹙を買っていたらしい。
とは言ってもねぇ、こればっかりは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タ○ラのOPT、直流抵抗高過ぎ

2009-12-15 20:38:14 | 真空管・オーディオ
寝込んでいる間、することがないので7027ULPPの構想を。
鈴蘭堂ブランドのツゲさんの電源トランスがネットオークションに出品されていて、何となく使えそうなので、それで考えることに。
PTは330V300mA(もちろん両波用)、Emaxは466V、コンデンサの容量を47μFとか100μFを使えば何とか電圧は足りるだろう。
と、思っていたのだが、今日ようやく資料を見て、びっくり。
タ○ラのOPT、直流抵抗が400Ωもある
無信号時でも134mA流れる、ってことは30Vぐらい電圧低下する。
うひゃ、OPTへ入れる電圧440Vないといけない
え~、チョークの直流抵抗を考えたら、カツカツだ。
う~ん、ここんところツゲさんの低直流抵抗に慣れて設計していたからびっくりだ
外形が同じくらいのOPTでかたや60Ω、かたや400Ωじゃたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ、そうだろう

2009-12-15 19:48:56 | 時事論評
対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除判明(読売新聞) - goo ニュース

この件で総括しなければいけないのに、シレっとしている政党を入れているんだから、そりゃ外すわ。
こういうことはもっと声高に報道しないと困る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジですか?

2009-12-15 19:41:28 | 時事論評
琉球新報のニュースで見たのだが、普天間でKC-135がタッチアンドゴーを昨日(14日)に行ったそうだ。
マジですか?いくらRWYが2700×46とは言え、ちょっと無茶じゃないですか
琉球新報のコメントにあるとおり砲艦外交の一環か?
外交を担うことのができない政府に責任があるのだが、それにしてもちょっとなめられ過ぎですぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ、ようやく一週間

2009-12-15 19:02:28 | Weblog
先週、調子が悪くなってからちょうど一週間。
医者へ行ったのが水曜日で、処方された薬は5日分で日曜の晩に終わった。
薬が切れて2日、一応平熱を保っている。
咳は出るようになったけど
今日出社できないことは無かったが、体力が落ち過ぎ。
今日は早く寝て、明日は出社しよう。
今週は通勤だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいつも平時ボケ

2009-12-14 18:17:51 | 時事論評
橋下知事「前原大臣らしくない」 伊丹廃止訴え批判(朝日新聞) - goo ニュース

伊丹を廃止すると、事があった時対応できないぜ。
なにせ関空は水の中だから。
関空をハブにするのは異議ないけど、伊丹にはそれなりの意味がある。
小牧だってきちんと残してあるのに。
災害を経験したことないとわからんらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンスカイはいいですけどね

2009-12-12 19:43:35 | 時事論評
航空自由化で日米合意、羽田―米に1日最大8便(読売新聞) - goo ニュース

悪くない話だが、ニコニコして話をする国交相は何様のつもり?
これが実現すると、JALは早暁潰れるぜ。
いくら混んでいる航空路とは言え、まだ飛ばせるし、ちっちゃな機体にすれば全てが安くなる。
あんなにB4を運行していれば、もうダメさ。
一旦潰して、再生させないと外資に食われておしまいさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする