昨日、娘の弓道の試合を見るために明治神宮に行ってきました。
穏やかな1日でしたが、射会場は寒い!的は日に当たってさんさんと輝いているように見えるけど、観覧席は全くの日陰。
完全防備で行ったんですけど、それでも手袋をはずせない!でも、思ったより近くで見られてよかったです。
この試合は、成人を迎える人達は晴れ着で出場することができます。女の子たちは華やかで素敵です。
ぎりぎり駆け込みセーフで、娘の試合を見ることができました。朝、のんびりしていたら遅れてしまいそうでした。
試合を見るのはこれで2回目。試合の進め方もよくわからでもないんですが、独特の雰囲気はいいですね。
それと選手たちが礼儀正しい!私達の前を横切るときなど必ず「失礼します」の一言。娘も外ではちゃんとやってるんだろうな。
家では想像もつきませんけど。
お正月はのんびり過ごせたんですが、明けたらめまぐるしく忙しい!!明日はいよいよ成人式。親は1日送り迎えの日になるらしい。
さらに来週は京都での射会。三十三間堂で行われるので、ちょっと見てみたかったのですが、今回はパス。支度にだけ力を使います。いい母親じゃ
ないですか!でも、疲れてきました。成人式の前にすでに息切れ状態です。次のブログは疲れ切った状態でお伝えすることになりそうです。
お正月明け、さ~張り切っていきましょう!!といいたいのですが、とりあえず皆さんだけで張り切っていてください。
私は後からがんばりますので!
娘さんの晴れ着姿に感動、弓道の試合も華やかですね。
親としてこれからの娘さんの活躍が楽しみですね。次のブログも期待しています。
弓道の事はほとんど分かりませんが、姿勢も良くて、凛としていますよね。
お嬢さんの成人式の写真も楽しみにしています
礼に始まり、礼で終わる弓道、なんと素敵な事でしょう。将来が楽しみです。これからもあやさん、頑張って下さい。
明治神宮での射会、機会があったら是非見てみたいものです。
あやさんもお忙しかったようですが、きっとお嬢さんとともに、生涯忘れられない思いでとなることでしょうね。
ほんとうにおめでとうございます。
あっという間の20年だったのでは?
落ち着いたら、ゆっくりお話し聞かせてね
子供って、あっというまに大人になっちゃうね
成人射会は、楽しかったです。でも、眼の悪い娘には的がよくわからないなんて知りませんでした。次回はコンタクトでチャレンジするように勧めようと思います!
いい母親ですよね~。こんど娘にもそれを話してやってください!!ところで私のブログに期待するのは、さっさとやめてください。そちらの才能はありませんので。残念だわ~。
私も弓道のことはよくわからないんです。でも不思議だな~と思うのは眼鏡をかけている男子がとっても多いこと。ホントに多いんですよ。
将来が楽しみ、なんですけど、はてさてどうなることやら。小さい時にはどんな大物になるかと思ってたんですけど、どうやらそれはなさそうです。残念!!
明治神宮の射会はお勧めです。誰でも見られますし、本当に近くで見られますので面白いです。ただし、寒い!!です。
20年は早いような、長かったような。こういう娘に成長するとは思っていなかった所もあり、やっぱり人生は面白いですね。今度、写真、見てくださいね!
元気ですか?娘も手を離れる、と思ったんですけど、な~んにもまだ変わりません!成人式って、式典だけですもんね。でも、そろそろ私1人で遊ぶ準備をしておこう!とは思ってます。