ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

日帰り温泉に・・・

2011年08月13日 | 散歩

お盆の混雑が始まるというのに、その中、日帰り温泉に行って来ました!

今回は富士五湖周辺に行こうと思い、色々チェックしてみました。行ったのは「富士展望の湯 ゆらり」です。

朝8時過ぎには出たのですが、やはり夏休み。車が多い!!

でも、渋滞を過ぎたら、一気にドライビング日和。さぁ!飛ばしていきましょう!

 

 

お昼前にやっと到着。ここは貸切風呂をいれると16種類のお風呂があります。それと、面白いのがお食事所。個室で食事をすると、汽車が食事を運んでくれます。

なかなか面白い施設だったんですけど、富士登山帰りの人達であふれていました。どうやらそういうツアーがあるようで、1時間ごとにたくさんの人がやってきては、去っていきます。合間を見計らってはいらないとのんびりできなかったのがちょっと残念でした。詳しく見てみたい方はこちらをどうぞ!(クリックしてみてください!)

 

帰りはお隣が「道の駅 鳴沢」なので、のんびりお買いもの。やっぱりとれたてのとうもろこしはおいしかったです。ただ、お店の人が「生で食べられるので人気のフルーツトウモロコシも、地元の人は必ず茹でて食べる」とおっしゃってたのが、印象的。ふ~ん、やっぱりそうなのね・・・。

 

さぁ!1日よく遊んだのでそろそろ帰らなくては。行きは御殿場からきたのですが、帰りは富士インターから帰ろうかと思ってました。ところがラジオで富士インター先で事故との情報。それでは山中湖を回ってのんびり帰ることに。と、ここまではよかった!!

 

御殿場インター近くまで来たら、インターに入る車で渋滞しています。電光板には「東名高速事故、通過に180分」の表示。主人が「これではR246のほうがいいかも」というので、急遽一般道へ。途中までは快適に進み、やっぱりいい選択だったかも、と思いながら帰り道を急ぎます。

しかし!!世の中、そんなに甘くはありません。案の定途中から一般道も大渋滞。最初は家の近くで夕食を食べるはずだったんですが、とても帰りつけません。伊勢原あたりでどこかに入ろうと考えたのですが、それも甘い!!秦野でファミリーレストランを見つけてやっと一休み。さぁ、これからどうしよう?考えた結果、秦野から東名高速に戻ることに。もう暗くなってきたし、カーナビ頼りで出発。でも、東名高速の渋滞はまだ続いていて、休憩をいれても、帰り着くまでに、なんと6時間近くかかってしまいました。あ~、さすがに疲れました!!2日たった今日も、まだ主人の顔は疲れています・・・。

 

鬼のいぬ間(娘は試合で神戸に行ってます!)に遊ぼうと思ったのがいけなかったでしょうか?やはり遊ぶのにもタイミングが必要のようです。でも!、これで懲りてはいけません!!がんばって遊ばないと老けちゃいますからね。暑い夏ももう少し。皆さんも身体に気をつけて、楽しい夏をお過ごしくださいね。

 

 

 

ベランダでは、いつもコメントを頂くChiyoさんからいただいたジャスミンの花がきれいに咲いています。ほのかで、上品な香りが楽しめます。夏もまた楽し、と一瞬思わせてくれる、すてきなお花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆の法要に・・・ | トップ | あなたは浴衣を着ることがで... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした! (shige)
2011-08-14 16:28:55
お疲れさまでした。やはりお盆休みは道路も混んでいるんですね。
でも、リフレッシュ出来て良かったですね。
日帰り温泉ゆらりは1度行きました。お昼を食べたお蕎麦屋さんで聞いたら、ゆらりを紹介してくれたので行ってみました。団体バスで来ている人もいて混んでいました。
でも、汽車が食事を運んでくるのは知りませんでした。1度見てみたいです…
返信する
この時期はどこも (Akiko.H)
2011-08-14 21:38:17
やはり、渋滞にハマってしまいましたか。
私も富士五湖には日帰りでよくでかけます。
一般道で山中湖を通って、御殿場インターに入るのも、それなりに時間がかかって、やっと高速に乗れると思ったら、高速も渋滞。
もううんざりだったのでは。ほんとにお疲れ様!
でも思い切って、お二人で日帰り温泉と美味しそうなランチ。とっても楽しそうな会話が聞こえてきそうです。
ちょっと疲れたけれど、いい休日でしたね。

返信する
渋滞は (kurak)
2011-08-14 22:17:36
今の時期渋滞は付きものです。長い時間のドライブは大変でしたね。でも水入らずの良い一日だったのでは。
私は山中湖の帰りはいつも国道412号線の木漏れ日の曲がりくねった道を通って16号線経由で帰ります。意外と空いてますが16号でやはり渋滞につかまります。
返信する
2人で・・・!。羨ましい (chiyo)
2011-08-17 21:13:26
ドライビング日和、そしてなかなか経験できない演出された料理の出し方、思わず会話が弾んだ事でしょう。帰りは渋滞で大変でしたね、私も河口湖で、帰りに同じ経験をしていました。夕飯は足柄インター頂きました。「疲れた」
返信する
温泉はどうでした? (naga)
2011-08-19 00:34:24
さすが、いつもおいしそうなお食事処を発見しますね。
演出も楽しそうですね!
お風呂あり、道の駅でお買い物ありで盛りだくさんの1日でしたね。いいな~。
最後の渋滞はお疲れ様でした!
次の遊びの計画も安全運転で行ってください。
返信する
疲れた!! (あや)
2011-08-19 16:59:01
Shigeさん
そうですか!Shigeさんも「ゆらり」にいらしたことがあるんですね。あそこはいつも混んでるということですかね。けっこう楽しめるんですけど、混雑だけが惜しいです。

Akiko.Hさん
渋滞はうんざりでしたけど、この先どうしよう?と道を考えるのもなかなか楽しかったです。運転してないからいえるんですけど・・。

Kurakさん
国道142号線ですか。いい考えかも。道志村の方を通るんですよね?今度ためしてみたいです!
「水入らずの時間」も長すぎて飽きました。もうそうそう話すこともありません・・。

Chyoさん
河口湖は楽しかったですか?皆さん勢揃いで賑やかだったんでしょうね。
私も帰り、足柄サービスエリアに寄りたかったんです。リニューアルしたんですよね。ちょっと楽しみだったんですけど、よれなくて残念でした。

nagaさん
お久しぶりです。コメント、有難うございます。私は楽に楽しめる所しかいけないので、遊びの巾が少ないですね。やっぱりnagaさんのように、身体を鍛えて遊ぶことも大切かも・・。でも、やっぱり山は登れません!!
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事