今日は冬の寒さを思い出させる陽気、雨も降ってきました。皆さん、お元気でしょうか?
それでも、数日前までは、暖かく、いいお天気でした。散歩に出たら、もう藤の花が。今年は早いですね。
いつもの河川敷も新緑と花が光っていました。こんな陽気を存分に楽しみたい!と思っていたら、今日の寒さ。世の中そう甘くない、ということですね。
さて、4月に入り、我が家の生活も少し変わりました。娘が社会人になり、朝7時過ぎには主人も娘も出かけていきます。ナント快適!!
去年は娘が就活やら大学やら、何だかゆっくり掃除をする暇がありませんでした。まぁ、かまわずやればいいんですけど、はっきり言って邪魔!です。それが今月からはのんびり掃除ができます。
去年から思ってました。来年は少し家の片づけをしよう、そろそろ片付けたい、と。
でも、なかなかうまくはいかないものです。ゆっくり掃除をしていると、今まで見ないようにしていたものが見えてきます。まず気になったのがお風呂場。カビも気になる・・・。ドアのガラスも曇っています・・。まずはここからかな~。さらに台所もね~。あ~、これだけで嫌になりそうです・・。
ということで、なかなかお片付けまで至りません。やっとしたのが、ちょっとだけ洋服を処分すること。
皆さん、昔のスーツ、まだお持ちですか?私、スーツがなかなか処分できなくて。私はスーツを着ることが少ないのですが、いつか着るかも・・と思う物がスーツです。でも、よ~く考え、見て見ると、スーツにも流行というものがあります。10年くらい前の物はやっぱりどこか変・・。きっともう着ない!やっと処分しました。まだまだ処分した方がいいものはあるんですけど、まずは少しずつ。(あまり思い切ってやってしまうと後悔しそうで、できません・・)
やらなければいけない事、片付けたい物、たくさんあります。さぁ!できる!という時間がわが手に入ったのですが、入ってしまうと、これがなかなか・・。人間、楽が好きという生き物だということをすっかり忘れていました。不覚でした・・・。
そうそう、片付けは遅々として進みませんが、世間でよく言われる「からの巣症候群」は大丈夫のようです。子供が社会人になって何だかさびしい、と感じる母親もいると言われたこともありましたが、どうやら私はタイプが違うよう。これもすべて友達のおかげ、と感謝して、遊びに勤しんでいます。これだから片付けが進まないんだ・・・。今、気づきました・・・。
今年の春は風が強かったり、寒の戻りがあったりと落ち着きません。それでも心地よい日もあります。出かけるも良し、家にこもって片付けに勤しむも良し。この季節を存分に楽しみたい、今日この頃です。
そこでまず思いついた事が片付けと掃除とは、さすが専業主婦ですネ。
私なぞ4年前に退職して以来片付けと掃除は切羽詰らないとやらないです。少しは見習わなければと思うのですが?
それにしてもここの処天候が不順ですネ、早くいい陽気になってみんなとハイキングや会食に行けると良いですね。
冬のコートも、1枚はクリーニングに出さずにおいて有ります。
私も、去年引っ越しする時に10年くらい着なかったスーツを捨てました。
やはり、家の片付けばかりだと飽きてしまうので、たまには外出して気分転換するのも良いのではないでしょうか!
朝からほぼ一日、自由に使うことのできる時間は、あれもしよう、これもしたいと思っている間に
あっという間に過ぎてしまいますね。
やっぱり時間はどんなにあっても、足りないんでしょう。
有効に使いたいですね。あやさんのこれからに期待します。
私の時代になるでしょうか??それにしても、じっくり家を見回すと気になる所ばかりです。さっさと片付けて綺麗にしたいのですが、早や中だるみ状態に突入しました。こまったものです・・・。
今年の春は本当にはっきりしません。というか変!です。冬物も片付けたいのですが、ちょっとできませんね。Shigeさんはもう少しはクリーニングにだされたんですね。えらい!!私はこの時期がホントいやです。冬から夏への衣替えって一番面倒だと思います。
からの巣症候群からは逃れたようですが、なんだかバタバタしています。これからの私?、そう、どうしましょう?色々な事にチャレンジしてみたいですが、まずはブヨブヨの身体をなんとかしたいです・・・。いい方法がありましたらぜひ教えてください!!
ミナミさ~ん!ここで断言してもいいです!我が家に母の日のサプライズはないです!いい主人と娘ですが、そのことにかけては全くダメです。なので、せいぜい母の日は楽をするか、自分の好きな食べ物を作るかにしようと思います。