ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

アウトレットはお好きですか?

2013年04月27日 | 散歩

今日からいよいよゴールデンウィーク。穏やかな天候で始まりました。皆さんのご予定は?

 

ゴールデンウィークに先駆けて、というわけではありませんが、八王子の南大沢にあるアウトレットに行って来ました。

 

 

京王線の南大沢駅の目の前にあります。その奥には首都大学東京が。環境も設備も恵まれている大学ですが、地方から出てきた学生さんにとって、ここが東京?と思ってしまうのでは、といつもここに来るたびに思ってしまいます。

 

それほど広くないので、のんびりまわるのにはちょうどいいですよ。御殿場のアウトレットのように広いと見て回るのに大変ですが、ここはランチをして、見て、疲れたらお茶をする、ぐらいの余裕はあります。

 

私たちは頑張って朝10時過ぎに到着。何が欲しいというわけではなかったので、端から見て回りました。ちょっと早めにランチ。ここは食事をする所がそれほど多くありません。ピザのお店にしようか、と話したのですが、結局はビュッフェレストラン「ハーベスト」へ。横浜にも新横浜にもあるお店なので、どうする?と考えたのですが、まぁ、いいか!となりました。野菜中心のお店なので、美味しく、たくさんいただきました!

 

友人達はそれなりにお買い上げをしたのですが、私は今回、何も買いませんでした。買う気満々だったのですが、やっぱりどこかで「お片付け」の文字がちらちらよぎります。買って満足、してしまうことってありませんか?洋服の片付けをしていたら、買ったきり袖を通していない、もしくは1度きりしか着てない物も・・・。それを越してまで欲しい物がなかったということでしょうか。

 

でも、いいお天気に恵まれて、友人達とおしゃべりをしながらふらふらし、ランチ、お茶を楽しんだ、とってものんびりできた1日でした。

今年のゴールデンウィーク、皆さんはどこかにお出かけですか?それとも家でのんびりですか?お天気はやっと安定しそうですから、楽しめそうですね。

そうそう、私もこのゴールデンウィークはパソコンから離れて過ごそう!と思っています。特に遠出をする予定はないのですが、この頃このブログ更新の為に写真を撮る、という本末転倒気味になってます。なので、このブログもゴールデンウィーク中はお休み(まぁ、たった1回ですが)して、アナログ人間になるつもりです。まぁ、主人も娘もうろうろしているので、ゆっくりパソコンの前に座るヒマもなさそうですが・・。ゴールデンウィークが過ぎたら、また立ち寄ってくださいね。お待ちしていますので。

どうぞ楽しいゴールデンウィークを!!風邪などひきませんように!!

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さあ!お片付け?お掃除? | トップ | 風薫る五月です! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連休はアナログで (Akiko.H)
2013-04-30 22:06:33
楽しいゴールデンウィークをお過ごしのようですね。
アウトレットは、私も横浜ベイサイドには時々行きます。
靴を買う時ぐらいですが・・・。海が近くで立地はとてもいいです。
ここのハンバーガーもおいしいので!
連休にはPCを離れる!アナログに戻ったあやさんの連休もブログでまた楽しみにしています。
返信する
アウトレットは、 (kurak)
2013-05-01 22:22:49
アウトレットはだいぶ前に御殿場しか行ったことがありませんが、何も買う気になれませんでした。
ゴールデンウィークはパソコンから解放されてのびのびと過ごされるとの事、のんびり出来ると良いですよネ。
どんな出来事があったのか?連休明けの記事が楽しみです。
返信する
買い物以外でも… (shige)
2013-05-04 17:17:26
南大沢のアウトレットは、行った事が有りませんね。
買い物しなくても、ブラブラしてランチするだけでも楽しいですよね。
でも、買い物しないと損した様な気にもなります。
ゴールデンウィークは、家族3人で楽しまれているみたいですね。連休後のブログを楽しみにしています。
返信する
アウトレット (chiyo)
2013-05-08 21:42:37
私は御殿場とグランベルモールには何度か行っています。
買い物から食事、何でも揃っているのが好きです。
この間レンタル自転車に乗ってみなとみらいに行った帰りに私も「ハーベスト」に4人で行きました。
夕方に行ったのでメニューがしゃぶしゃぶ付きでした。
連休明けに楽しいブログを待っています。
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事