今年になってから休日出勤が続く主人、行事が満載の娘、やっとインフルエンザから脱出した私。その3人が珍しく暇な時が一致。これは逃せません。さっそく遊びに行く計画です。でも、1泊だし、雪が今年は多いから山のほうには近づけない。ということで、千葉に行って来ました。
昔、まだ娘が多分小学生の時に泊まった犬吠崎の「ぎょうけい館」という宿が、毎年ご案内のお葉書を送ってくれます。もう一度行きたいねと言いながら、早や、何年たったんだろう。で、今回はここに決定!さっそく予約しました。
ただ、犬吠崎ってそんなに遊ぶ所はありません。どうしようと考えて、そうだ!成田山新勝寺に行ってみようということになりました。
午前中はお天気があまりよくなかったのですが、そのぶん人の多さがほどほどでよかったです。私、実は初めて行ったんですが、こんなに広いとは思いませんでした。裏手の公園も散歩してきたのですが、梅の花はもう一息といった感じ。そうそう、海老蔵と麻央さんのサイン入りの絵馬はしっかり見てきましたよ!
成田山でのんびりしてしまい、後は一路、犬吠崎へ。結構時間がかかりました。下の写真は宿のお部屋から見える風景です。こちらはなかなかです。
お風呂に入って、さ~お食事。主婦にとっては上げ膳下げ膳が一番うれしい。お料理の一部をご紹介します。
タミフルの副作用でずっと胃の調子が良くなかったんですが、ぎりぎりセーフ!しっかり食べてきました。
翌日は二駅だけ銚子鉄道に乗ってみました。本当に田舎!って感じでのんびり気分。東京の隣とは思えない雰囲気。通勤、通学は大変かも。
そして海ほたる経由で帰ってきました。
久しぶりにのんびりしてきました。娘も忙しく、家族旅行もいつまでできることやら。主人はやっぱり娘と出かけるのはうれしそうです。私より主人のほうが空の巣症候群にかかるかも。でも、日常から少し離れるのは大切ですね。さあ、また頑張ろう!!という気分になれます。そろそろいい陽気になるから、せいぜいお出かけの計画を立てなければ。皆さんも春の季節、どこかに出かけてみませんか?
2年前に日帰りで千葉に行った時、行きも帰りも海ほたるが満車で寂しかった思い出があります。
銚子電鉄って雰囲気ありますね
きっと銚子港でとれたての、海の幸も堪能されたことでしょう。
千葉は勝浦までしか北上したことがありません。今度は犬吠崎の方にも是非行ってみたいです。
「あぁ~美味しそう」海を見ながら語らい、伊勢エビに蟹を食し、温泉に入ってゆったり。
上げ膳、下げ膳は主婦にとって1番の休日です
良かったですね。
私は去年、木更津に行きました。
私、鋸山には行ったことがないんです。一度行きたいと思ってるんですけど。鴨川シーワールドには行きました!海がバックのショーはきれいでした。
Shigeさん
海ほたるは相変わらず混んでました。平日なのにすごいなと思いました。行くとたいした所ではないんですけど、景色はきれいです。ぜひ、またチャレンジしてください!!
Akiko.Hさん
う~ん、さすがいい所をついてきますね。実は日の出を大浴場で眺められるので、起きるつもりだったのですが、30分寝過ごしました。しょうがないので朝ぶろにのんびり入ってきました。
Chiyoさん
私もぜひ次は、南房総に行きたいです。確か、Chiyoさんは地引網でいらしたんですよね。千葉もけっこう遊べるんですね。焼き蛤も食べにいきたいです!!