ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

あなたは浴衣を着ることができますか?

2011年08月20日 | 雑感

突然ですが、あなたは浴衣を自分で着ることが、着せてあげることができますか?

3月の震災以来、様々な催し物が自粛されてきました。花火大会も、今年は行われないのではと思っていたのですが、横浜でも、日にちをずらして開催されました。娘は、今年も高校時代の部活仲間と出かけていきました。青春!!です。

 

しかし!!問題はここです。私、自慢じゃありませんが、浴衣を着ることも、着せることもできません!一昨年までは、洋服で出かけた娘、去年は浴衣を買ったお店が無料で着つけてくれました。今年もそのお店に行けばやってくれるのですが、大学の部活を終えてから行くので、そこに行く時間の余裕がありません。さ~、どうしましょう?友達に聞きまくったところ、皆さん、インターネットで着付けを覚えるらしい。さっそく娘のお尻をたたき、さっさと調べさせました。

 

すご~い、です。こんなにたくさん説明書があるなんて!!でも、これじゃぁ、書籍が売れないわけですよね。いいのか、悪いのか。今回はお力を、インターネット様にお借りしましたけどね・・・。

 

 

娘は部活で弓道をやっているので、自分で着てみたら、袴の帯と一緒ということに気づき(遅いでしょ!気づくのが!)、けっこう手早く、きれいに着ることができました。私だって、ちょこちょこと手伝いましたよ!

 

この所、何年も花火大会に足を運んでいません。好きなんですけど、あの人ごみと、帰りの電車の混み方に躊躇してしまいます。のんびり、ゆっくり見ることができるのなら行きたいんですけどね。そうそう、一度、熱海の花火大会に行ってみたいんです。まだ行ったことがないんですけど、噂では、独特の雰囲気があるらしい。いらしたこと、ありますか?

 

今年も花火大会には、行かないし、行く予定がない皆さんにも、ちょっとだけ花火大会の雰囲気をおすそ分け!!

 

 

娘から、写真をもらいました。自分で撮ってないのに載せるっていうのもどうかしら?とは思いましたが、どうせ私のこんなブログですから、なんでもあり、ということで。少しは、雰囲気を楽しんでいただければ・・・。

 

今年の夏ももう少しですね。今日は、9月下旬の陽気とか。行く夏を惜しむより、この涼しさを求めてしまうのは、年のせい、でしょうか?来週、火曜日からはまた夏空が戻ってくるらしい。皆さん、せいぜい残暑を楽しみましょう!どうやって楽しむかは、この私に教えて欲しいです。あ~、あの暑さに戻りたくないんですけど・・・。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日帰り温泉に・・・ | トップ | 今年の夏・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです。 (kurak)
2011-08-22 13:31:57
ゆかた、ずっと昔子供の頃お祭りで盆踊りの時に着た事が有ります、とても懐かしいです。
花火は10年くらい前に会社の敷地から横浜港の花火を見ました。焼きそば、焼きいかの煙とビールの匂いに人いきれで大変でした。花火については花火職人の技と打ち上げ順序を操作するコンピューターシステムに興味が有ります。
返信する
花火大会は、浴衣が1番 (chiyo)
2011-08-22 13:38:18
素敵な浴衣ですね。チョウチョ結びが素敵に結べています。花火大会は帰りが大変ですが若い方は友達と楽しみながら、帰るので苦にならないのでしょう。「青春ですねー」この写真は、その時の花火ですね。「花火を見る予定がありませんが楽しめました。」3年前に冬の熱海の花火を見ました。熱海の花火は近いので、迫力があります。
返信する
はい!着付けOKよ (Akiko.H)
2011-08-22 20:56:24
私、着付けを習ったことないのですが、浴衣とか普段着る着物程度なら、着ることも着せてあげることもOKよ!
着物は、着ると背筋がシャンとしますが、
ただ、やっぱり活動的ではないですね!
お正月も着てもすぐ脱いでしまうし、浴衣も思ったより涼しくないので、やはり着ません。
でも若い人が、着物を積極的に着るのはとてもいいと思います!
あやお母さん、頑張って!
返信する
浴衣いいですね! (shige)
2011-08-24 15:01:04
綺麗な柄の浴衣を着れてうらやましいです。やっぱり若いっていいですね。
私も子供の頃、浴衣を着て盆踊りの行くのが楽しみでした。母が着せてくれたのを見ていて、どうにか自分で帯を前にして結んでいましたが、もう何十年も浴衣を着ていないので今はどうでしょうか?
返信する
夏は浴衣!! (あや)
2011-08-27 13:25:45
Kurakさん
Kurakさん、浴衣似会いそうです!ぜひ今度チャレンジを!姿勢がいいことが絶対浴衣には必要だと思うんです。渋く、きめてください。

Chiyoさん
本当に若い時は色々と行動しておいた方がいいと思います。たかが花火大会ですけど、なかなかおっくうに感じてしまいます。でも、そのうちいつか、みんなで花火、見に行きたいです!!

Akiko.Hさん
さすが!!Akikoさんです。着付けもできるとは!やりますね~。私も勉強しておけばよかったかも・・・。でも、着物だと思いっきり食べられそうにないし、動けないかも。着るのにお手伝いどまりですね、きっと私は・・・。

Shigeさん
Shigeさんも、一人で浴衣を着たことがあるんですか。すごい!です。Shigeさんも似合いそう。今度チャレンジしてください。Shigeさんの浴衣姿、見てみたいです!!
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事