風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

金沢

2017-06-01 19:44:25 | 旅行記

5月29日(月)  金沢へ

 

お宿の朝食はバイキング。

手作り豆腐が甘くて美味しい

ノドグロの干物、初めて食べたけど、柔らかくて美味しかった。

 

 

 

 

さて、チェックアウトして、いざ、金沢へ。

結構時間が掛かった

駐車をどこにするか? 随分と迷ったが、裁判所の近くに停めた。

これがたまたま幸いした。 

目的の兼六園へは徒歩3分、さらに行きたかった東茶屋街へも徒歩10分ほどだ。

アクセスが良かったのだ。

 

 

 

  兼六園

 

 約30年位前に一度、行ったことがあり、二度目。

 この景色だけしか記憶になかったが 

 園内は随分と広かったのね 

 

 

 

 

手入れがされてとても美しい。

 

 

 

 

暑いので木陰を探して歩いた   

 

 

 

 

 

 

  金沢城

 

     時間がないので、外から見るだけ。

     先日、行った姫路城には及ばないものの、とても立派なお城。 

 

 

 

 

 

 さて、今度は東茶屋街へ。  駐車したパーキングを素通りして、さらに徒歩10分程で到着だ。

 

 <東茶屋街>

 卯辰山山麓を流れる浅野川の川岸には、今でもキムスコ(木虫籠)と呼ばれる美しい出格子がある古い街並みが残り、昔の面影をとどめている。

 五木寛之著「朱鷺の墓」の舞台。

 平成13年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、「街並みの文化財」として保存策が進められている。 

 

 

 

 

 

 

 

古い商店も立ち並ぶ。

 

 

 

 

 

 

  郡上八幡によく似てると思った。

 

 それにしても あぢ~

 

  日傘もストールも忘れたから、首が あぢ~よぉー

 カーディガンを巻き付けて、なんとかしのいだ 

 

 

 

 

 猫は日陰でのんびり・・・。  賢い

 

 

 

 

 

 ランチはどこにしようか?

 お宿でたらふく食べたので、もう和食はノーサンキュー 

 

 

 

 

 

 別邸 薪の音 金澤

 庭が自然で美しい。

 

 おしゃれなお店を見つけた^^

 スープセットがおいしそうだ

 

 

 

  

    私はパンプキンスープをチョイス、相棒は蟹のスープ。

   ともに濃厚で美味しい♪     お餅も入っている。

 

 

 焼き野菜とパン、付いてる。

焦し玉葱のオイルをつけて頂く。

このオイルが絶品だ

さらにパンがもっちもち

 

 

 

  

ラム酒に漬けた干し柿のアイスがめちゃ美味しい   相棒は珈琲で私は加賀紅茶。

 

 

このお店、何もかもが美味しすぎる  レベル高い

 

ショップもあり、高級なアクセサリーやお菓子が並んでいた。

干し柿の和菓子も試食させて頂いたが、これもまためちゃくちゃ美味しかった  (買わなかったけど

 

カフェもやってるが、そもそも お宿のようで。。

これまた高級で

  

夢のような場所でありました

 

 

暑い中、歩き疲れ、放心状態な私   

 

 

 

 

福井の山と石川県の温泉、観光を満喫出来、充実した2日間となった。

相棒の平日休みを利用できて、リーズナブルで良かったな 

  

また、いろんなところへ出かけてみたい。

 

 

コメント (2)