5月4日(火) 高畑山 レポは相棒 山行は2人。
GW真っ只中、比較的人が少なそうな高畑山に行きました。
三重県と滋賀県の県境にある山です。
3月に行った以来の二度目です。
11時前に登山口に到着したら駐車場は、数ヶ所の空きがあるだけでした。
ムラサキヤシオツツジが咲いてます。
いよいよナイフブリッジだ。
おー! シロヤシオだ!
高畑山で見られると思っていなかったので、嬉しかったです。
なんと、シャクナゲも咲いていてビックリ!
咲き始めで、とても綺麗でした。
日本庭園の様です。
尾根歩きが続く。
シキミ
高畑山 773m
山頂は、360°の眺望で、伊勢湾、琵琶湖、鈴鹿の山々を臨むことができる。
山頂から少し下り、ランチへ
カップ麺とシフォンケーキ。
約1時間ほど休んで、下山しました。
その頃は山頂は貸し切りでした。
帰りのナイフブリッジ。
ナイフブリッジの途中にイワカガミ、発見!
往きに気づかなかったのでした。
<コースタイム>
自宅10:10→登山口P11:00→ナイフブリッジ11:50→山頂12:30~13:50→登山口15:10
<おまけ>
亀山の関宿の近くにある、びっくりや という焼き肉店。
お店に個性的な4兄弟が居て テレビでも度々紹介され、名物店となっています。
たくさんの車が停まっていました。