風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

西穂高・丸山 (山旅2日目)

2010-08-25 12:59:29 | 山遊び ・ 岐阜県

8月22日(日)  西穂高・丸山               1日目はこちら

 

前夜、最高38.7℃まで発熱した相棒   

今日は乗鞍岳を予定している。

夜中の3時の時点で、38.3℃。

 

もうあかんわ・・・   と言い残し、再び寝た

 

 

 

  

 (元気ない・・。)

6時頃、再び測ると37.7℃。

私だったら行かないけど、相棒は行くと言う。

 

 

チョコケーキと豆乳が朝食代わり。

 

7時頃、宿を出発。

 

 

 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

乗鞍岳へは昨日と同じ、あかんだな駐車場からバスが出る。

駐車して、バス停前のトイレをお借りして出てきたら、相棒がバスの運転手さんとなにやらお話していた。

 

なんと    さっき乗鞍岳にが出たらしい

ここんとこずっと熊出没で入山禁止になっていたのが、やっと解除されたところだったのに・・・。

昨年はレストハウスに熊が出て、大きな事故となった。

 

このまま行って、もし入山禁止となった場合、無駄足になる

どうしますか?  とおっしゃるので、乗鞍岳は断念して、新穂高ロープウェイに乗ることにした。

昨日、あおちゅうさんにお勧めして頂いて、気になってたし

 

あかんだな駐車場は30分以内は無料ということなので、さっさと支度をして出た。

  

 

 

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

  

 

平湯から30分ほどかかっただろうか?

新穂高温泉駅に到着だ。

 

 

 

新穂高ロープウェイは今年の7月で40周年だそう

2階建てに乗るのは初めて

 

 

 

しらかば平駅で乗り替えて、着いた西穂高口駅の展望台。

 

   ワァオ

 

 めっちゃ大展望やん

 

 

 

 

昨日上高地でバッタリお会いしたあおちゅうさんご一家も、すぐそこのもっと高い高い所からこの絶景を眺めていらっしゃるのだろうと思うと、嬉しくなった

 あおちゅうさん(しんぷるライフ@山歩き)の奧穂高岳のレポートは こちら→奥穂高岳

最高の青空のもと、槍ヶ岳をはじめ北アルプスの山々、そして奥穂高岳、ジャンダルムの見事な景観に心躍ります

山の神様の最高のプレゼントですね

 

 

   

槍ヶ岳、こんなに近くで見たのは初めて

(ちょっとズームしてますけどね

 

 

さて。。。

 

   今日はどこまで行くの?

 

とりあえず・・・・・、西穂山荘まで

 

 

 登山道のほとんどが森林の中。

 時々、木々の合間から山々が見えるのみ。

 

 しかも結構急登なの

 暑いから段々バテてきた

 

 

 

 

西穂山荘到着

たくさんの人で賑わっている。

 

 

ここでおやつタイム       (相棒、寝てます)

 

ここから20分ほどで丸山へ行けるそう。

相棒ちんは珍しく、ここでもう満足の様子。

やっぱり体調がイマイチのようだ。。。

  

段々ガスがわいてきていた

 

私は登ってる最中に、小耳に挟んだ誰かの言葉がとっても気になっていた 

「山荘から20分上がっただけで、絶景が見られるよ」 

 

1時間ちょっと休んだら相棒の体調もだいぶ回復したよう

やっぱり丸山まで行くことにした

 

 

 

ナナカマドがオレンジ色の実をたくさん付けている。

 

西穂山荘から先は、篭の登山によく似た感じの登山道。

 緩やかな登りで、ガスがなかったら、山々を眺めながらの快適なコースである

 

 

 

     

 丸山、到着        相棒、元気復活

 

 

 

 時々ガスが切れて、景色が見え隠れ。

 

 ここに上がって来る時、降りて来られた方にお聞きした通りだ

 おかげで上がって来れて感謝である

 

  

また体調の良い時に、来れたらいいなあと、今、これを書きながら思う。

出来たら今度は独標まで

 

 

 

 

 西穂山荘でお昼ご飯

 私はカレー、相棒ちんは醤油ラーメン。

 昨日の朝から、おにぎりとパンしか食べていなかったので、久々のご馳走である

 しかも、量が多くてびっくり

 

美味しかったし、お腹一杯になりました     ご馳走様でした

 

  

山バッジ、相棒がロープウェイの売店の方が安いというのでここでは買わなかったが、ここの方が種類が多かった

 

 今日も無事、下山出来ました

 

 

さて・・・・。

何の気なしに入った駐車場ですが~

 

下山後戻って気付いたんだけど、登山者用の無料の駐車場があるらしい

うちが止めたのは観光客用で500円

6時間を超えるとプラス500円なので、結局1000円、帰りにお支払い致しましたデス

ま・・・・・・   停めてすぐに知ったらショックだったけど、知らないでうきうき出かけられたんだから、良しとしましょう

良しとするしかないもんさ~

ドジやね~

  

 

<コースタイム>

 

宿チェックアウト7:00→7:05あかんだなP7:20

 

新穂高温泉駅8:00→8:45展望台9:00→9:20西穂高登山口→10:40西穂山荘12:10→12:30丸山山頂12:40→13:00西穂山荘13:25→14:30西穂登山口

  

 

 

           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

帰りに平湯温泉の平湯民族館の無料の露天風呂で汗を流して帰った

 

 

 

四日市に到着して、餃子の王将でご飯を食べて帰りましたとさ。

 

                             おしまい。

 

*写真再生 2021/08/26

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 上高地散策 (山旅1日目) | トップ | 青山高原・関宿 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご主人の体調は、どうですか? (花子)
2010-08-25 14:20:38
ご主人の体調は、どうですか?
よい状態で安定しましたでしょうか?
頂上の写真を見ると、空にその空間が浮いているような
感覚になります。
私の初体験は、迫ってきました。
ドキドキです。[E:happy01]
返信する
相棒さん、前夜あんなに熱あったのに、がんばりま... (ヒメスミレ)
2010-08-25 14:27:45
相棒さん、前夜あんなに熱あったのに、がんばりましたね。
山に行きたい一心が勝ったのね[E:confident]
でもよかった、こんなに回復して。
sachiさんも気が気じゃなかったでしょ。
丸山まで歩けてよかったネ。きれいなお山も見られたし。
次に行きたいところが決定ですね[E:scissors]
ところで、温泉は体にはきついところがあるので、
要注意よ。
私も以前、那須の北温泉に風邪気味で入ったら、
熱出しちゃいました[E:bearing]
返信する
[E:tulip]花子さんへ (Marry)
2010-08-25 15:01:57
[E:tulip]花子さんへ
お気遣い頂いてどうもありがとうございます。
相棒は熱も下がって元気にしております[E:happy01]
花子さんは、谷川岳に登られるのでしたっけ?
頑張ってくださいね!
暑いので水分補給を充分にされたほうが良いと思います。
気を付けておでかけ下さいね[E:happy01]
返信する
[E:cherryblossom]ヒメスミレさんへ (Marry)
2010-08-25 15:11:57
[E:cherryblossom]ヒメスミレさんへ
今日は午前中に突然ざーっと大雨が降りましたが、午後からは蒸し暑いです。
 
>山に行きたい一心が勝ったのね
ほんとに、よく行けたと思います[E:coldsweats01]
私は絶対無理だと諦めていたので、帰りの車の運転の心配ばかりしていました[E:happy02]
 
やっぱり!
温泉って風邪気味の時は要注意ですね[E:danger]
妊婦さんはダメな温泉もありますもんね。
返信する
おお、西穂ですね、去年行ったとこだ~ (石塚(妻))
2010-08-26 13:17:14
おお、西穂ですね、去年行ったとこだ~
あそこのラーメン、美味しいですね。
私たちも独標まであと一歩で引き返したので、また行きたいのですが、当分無理かもね~[E:bearing]
長野や岐阜あたりまで遠征すると、関西弁が多く聞かれます。
案外、またまたバッタリ、があるかもしれませんよ[E:sign03]
返信する
[E:bud]石塚さんへ (Marry)
2010-08-26 14:03:55
[E:bud]石塚さんへ
あの~、もしもし石塚さん?
もしかして、見間違いかと思って、HP確認してきましたけど。。。
 
石塚さ~ん[E:wobbly]   だいじょーぶー[E:sign02]
あなた!  独標どころか、ピラミッドピークまで行ってますわよ~[E:sign03]
 
歩きながら石塚さんの噂してたのよ。
ピラミッドピークまで行かれたなんてスゴイねーって。
石塚さん、たくさんお山に行かれてるから忘れちゃったのー?
思い出した?
よかった[E:confident]
石塚さんともご縁があるから、絶対どこかでお会いできますね。
また声をおかけしますので、よろしくね[E:wink]
返信する
あはは・・・・おはようございまーす[E:tulip] (石塚(妻))
2010-08-26 18:59:35
あはは・・・・おはようございまーす[E:tulip]
そうか、独標って、西穂の山頂じゃないよね。
旦那のHP見て、思い出してきたよー[E:scissors]

夜勤明けで寝る前にボーっと見てて、うろ覚えの記憶のまま、ボーっとコメント入れたのね。
おかげで、途中コテンと[E:sleepy]記憶がありませんですよ。
今、起きてコメント見てびっくり[E:bleah]しました。


そのうち、さくら[E:dog]を横に乗っけて、ルンルン[E:rvcar]ドライブとかしてたら、「石塚さ~ん」てまた、sachiさんに声をかけられるような気がしますよ。
あと、てけてけっと私がお山[E:fuji]をひとりで歩いている時とか。
その節はまた、よろしくね[E:sign03]
ご主人サマにも、あんまりお仕事無理しないでねってお伝えくださいね。
返信する
[E:bud]石塚さんへ (Marry)
2010-08-26 21:00:38
[E:bud]石塚さんへ
おはようございます。
思い出して頂けて良かった[E:happy01]
もう一度山行記見て、感動が甦ってきたでしょ[E:wink]
ラーメンもおいしかったし[E:coldsweats01] 
 
石塚さんのお車はバッチリ分かってますから、もし見かけたらクラクション思いっきり鳴らしますのでよろしく[E:impact]
私、老眼ですけど遠くはバッチリ見えますので、山でもお見かけしたらまた大きな声で叫びますよ[E:bleah]
 
相棒に今伝えました。   ありがとうございます。
石塚さんに、「夜勤のあとは、ちゃんと寝やなあかんさ~」と言ってました[E:coldsweats01]
(さっき、ヒメスミレさんちを覗いてきましたの[E:smile])
返信する

コメントを投稿

山遊び ・ 岐阜県」カテゴリの最新記事