6月21日(日)伊吹山(ドライブウェイにて)
相棒が金曜日より3連休となった。
いつもは旅行を計画するんだけど、コロナでなかなか勇気が出ない・・・。
とりあえず、お宿を検索してみる。
相棒に提案してみると、最初、「ええなあ~」と言ってるわりに、「じゃあ、行ってみる?」と聞くと、
会社から<不要不急の外出は自粛するように>と言われてるとのこと。
不要不急というならば、登山もそうじゃないの?と聞くと、
登山はええ! と言う
う~ん・・・、解せないな。。。
気を取り直し
じゃあ、綿向山でも行こうか? となり、
ヤマレコを見たら、
ヤマビルがウジャウジャ居た との情報
今、もう御在所でも居るらしいけどね
鹿ちゃんがあちこちに運んで行くのさ~
では、伊吹山でも行こうか?
百花繚乱の時期は混むだろうから、お花は少ないだろうけど、今が良いかも? となった。
5時半に起きて7時20分頃、自宅を出発
伊吹山ドライブウェイの通行料金は今月いっぱいまで、クーポン利用で3140円が2900円に値引きされている。
8時50分頃、スカイテラス駐車場に到着。
駐車場はまだ3分の1くらいしか埋まっていない。
気温は15℃
雲が出ており、思ったより寒い
半袖+長袖、& 薄手のジャンパーという装備。
フリースを持ってくれば良かった
半袖、半ズボンとか、スカートとか、普通のおしゃれ靴で登ってる人も居る
西登山道より登る。
おー、晴れてきた あったかい あったかい
このお花、初めて見たかも? クサタチバナというらしい。
斜面に群生していて、とても綺麗だ
カノコソウ・グンナイフウロ・ヒメレンゲ・オオマムシグサ・クサフジ、などなど。
琵琶湖がよく見える
クサタチバナの群生を上から見下ろす。
イブキシモツケ、イブキノエンドウ? ウマノアシガタ、ヒメレンゲ。
たくさんの登山客が下から上がってくる。
こんなに涼しければ、私でも下から上がれたかも? と一瞬、思ったけど、相棒には内緒だよ
夏に一度、下から登ってバテバテになったことがあった
外反母趾も痛かったし
冬に登った時は、頂上まで上がれたものの、下りが所々アイスバーンみたいになってて
怖くて・・・、もう寝転びながら滑り降りたのだった
そんな苦い思い出から、もう二度と伊吹は下から登らないと決めたのだ。
軟弱な私は、ドライブウェイ利用でさえ、夏は暑くてバテバテなのだ
この日は寒いくらいだったので、すごく楽だった。
マスクもずっとしていたけど、全然差し支えなかった。
ただ・・・。
テレビで言ってたけど、
マスクしてると喉が渇かないので、水分補給を忘れたりするので、脱水症になりやすいとのこと。
夏場のマスクは要注意だ。
この日、伊吹ではマスクの着用率は低かった・・・。
ほとんどの人がしていない。
外でもすれ違いが怖いので、私たちはしている。
さて・・・。
琵琶湖がよく見える木のベンチに座って、早いお昼ご飯だ
カップ蕎麦を食べた。
風があり寒かったので、写真を撮り忘れた
前日に買ったくまもんのお菓子を持ってきた
熊本のお菓子、お~いしいね~
さて・・・、そろそろ降りようか。。
東登山道から降りる。
ミヤマコアザミ、コバノミミナグサ
ヒヨクソウ? キバナノレンリゾウ
いろんな花が咲いていて、楽しめました
伊吹はいつ行っても良いなあと思います
<コースタイム>
自宅7:20→スカイテラス駐車場8:50~9:10→山頂10:00~11:30→スカイテラス駐車場12:10
帰り道、お腹が空いたので、マックでポテトを買って食べた
〇メリで花苗など買って帰った。
おしまい
おはようございます^^
ヤマビルの習性について調べてみました。
晴天時には地上の落葉の下などに潜伏してじっとしているが、大型動物が接近すると表に出て、あるいは草に登って体を長く伸ばして直立し、その先端をあちこち振り回すように動かす。
動物の接近は吸盤の周囲にある器官で二酸化炭素や熱(体温)などによって感知するものとされる。
動物に触れるとすぐにとりつき、前後の吸盤でシャクトリムシのように移動し、皮膚の柔らかいところにとりついて吸血を始める。
とのこと
まだ一度もヤマビルに遭遇したことはないんですけど、山頂で「ヒル除けのスプレーしてたのに食われた!」とおっしゃってる方がいてびっくり!
ほんと、嫌です
伊吹山は梅雨空もあったかと思いますが、雲が出ると寒かったです。
この日は琵琶湖がよく見えて面白かったです^^
広々とした山頂から360℃見渡せて、ホントに気持ちが良かったです^^
登山道は狭いうえ息が荒いから要注意ですよね。
ヒルもまた嫌ですね。あれってヒトの体温を関知してジャンプして靴やズボンに憑りつくのかな。
やだね~~~
でも伊吹山、良い保養になりましたね。
ちょっと梅雨空でしたか?