今年のお花見。パソコン修理中だったので、遅れてのUPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/b70aef5201259733512fc3f3de03005d.jpg)
話題の富士吉田市、新倉山の五重の塔(忠霊塔)と桜と富士山。この景観は新倉山の頂上の展望台に
行かなければ見られません。私、行きません。新倉山浅間神社の境内からの眺めで十分。そこから
20分位登っていかなければなりませんから。これは、OTTOの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/97/330d28af9adb43749cfcbb2e16a3b859.jpg)
浅間神社境内の展望台からの眺め。桜の木が手前にあって、富士山が真正面、なかなか
の景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/66fb30694e3bf73c8393bc827e168fc4.jpg)
桜の間から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/69d3823ef0df86f5a57feb38a50eed50.jpg)
右下の桜は参道の桜並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/28dedc41891a91fe3819c0fb48e1bbc9.jpg)
桜並木と富士山を割るように高速道路が走っています。
ウイークデーだったので、覚悟したほどの混雑でもなく、暑い位に晴れて、最高のお花見
日よりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/b70aef5201259733512fc3f3de03005d.jpg)
話題の富士吉田市、新倉山の五重の塔(忠霊塔)と桜と富士山。この景観は新倉山の頂上の展望台に
行かなければ見られません。私、行きません。新倉山浅間神社の境内からの眺めで十分。そこから
20分位登っていかなければなりませんから。これは、OTTOの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/97/330d28af9adb43749cfcbb2e16a3b859.jpg)
浅間神社境内の展望台からの眺め。桜の木が手前にあって、富士山が真正面、なかなか
の景観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/66fb30694e3bf73c8393bc827e168fc4.jpg)
桜の間から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/69d3823ef0df86f5a57feb38a50eed50.jpg)
右下の桜は参道の桜並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/28dedc41891a91fe3819c0fb48e1bbc9.jpg)
桜並木と富士山を割るように高速道路が走っています。
ウイークデーだったので、覚悟したほどの混雑でもなく、暑い位に晴れて、最高のお花見
日よりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます