馬酔木の花が咲き始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/3bd50deb4dc26e88118bc461edd8df41.jpg)
磯(いそ)の上に生(お)ふる馬酔木を手折(たお)らめど
見すべき君がありと言はなくに
万葉集・大伯皇女(おおくのひめみこ)
磯は岩、上はほとりとかそばという意味。
見すべき君とは、たった一人の肉親である、恋人にも等しい
弟・大津皇子(おおつのみこ)のこと。
岩のそばに生えている馬酔木の花を折ってみたけれど、
見せたい弟はもうこの世にはいない。
大伯皇女と大津皇子の姉弟のお父さんは天武天皇、お母さんは
大田皇女といい、天武の兄である天智天皇の娘。
この時代の婚姻関係は複雑。皇位継承と政権をめぐって
戦いが繰り返されていました。
大津皇子は文武にすぐれた
できる男
だったようで、
そのために謀反の罪を着せられて、処刑されたのでした。
弟の運命を察していながらどう助けることも出来なかった
姉の想いはどんなだったでしょう。
うな垂れて咲く清らかな馬酔木に、哀しみを抱き続けた大伯皇女の
面影が重なります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/c3a909836e7fc360413d0de71b666759.jpg)
万葉集4516首のなかで、大好きな歌マイ
ベスト10に入る、
大伯皇女の馬酔木の歌なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/3bd50deb4dc26e88118bc461edd8df41.jpg)
磯(いそ)の上に生(お)ふる馬酔木を手折(たお)らめど
見すべき君がありと言はなくに
万葉集・大伯皇女(おおくのひめみこ)
磯は岩、上はほとりとかそばという意味。
見すべき君とは、たった一人の肉親である、恋人にも等しい
弟・大津皇子(おおつのみこ)のこと。
岩のそばに生えている馬酔木の花を折ってみたけれど、
見せたい弟はもうこの世にはいない。
大伯皇女と大津皇子の姉弟のお父さんは天武天皇、お母さんは
大田皇女といい、天武の兄である天智天皇の娘。
この時代の婚姻関係は複雑。皇位継承と政権をめぐって
戦いが繰り返されていました。
大津皇子は文武にすぐれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そのために謀反の罪を着せられて、処刑されたのでした。
弟の運命を察していながらどう助けることも出来なかった
姉の想いはどんなだったでしょう。
うな垂れて咲く清らかな馬酔木に、哀しみを抱き続けた大伯皇女の
面影が重なります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/544e50a6adfdafa3bb765cae8d3b5680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/c3a909836e7fc360413d0de71b666759.jpg)
万葉集4516首のなかで、大好きな歌マイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
大伯皇女の馬酔木の歌なのです。
小さな小さなベルがかんざしのように下がって、
かわいいですよ。
楽しみなんて言ってくださると、張り切ってしまいます。また万葉の歌も拾います