店主敬白(悪魔の囁き)

栄進大飯店の店主さがみやがおくる日々の悪魔の囁き。競馬予想や文学・音楽・仕事のグチやちくりまでいろいろ。

小ネタでいこう②

2008-11-30 01:20:48 | Weblog
 ①やっと最近、教習所で「口あけ君」と別の時間になってホッとしたと思ったら、今度は「斜めにいちゃん」とノロノロねえちゃんが一緒である。
 斜めにいちゃんは、ちょっと亀梨に似たカンジだが、いつも斜めに停車している。交差点でも斜め、坂道でも斜め、駐車場所でも斜めである。
 ノロノロねえちゃんのほうは大学生ぐらいだと思うが、派手な柄の服(こいつは柄物の服が好きらしい)を着ていつも超ノロノロ運転で、停まりたいのか進みたいのかよくわかんないまま、おいらや他の人の進路をふさいでいる。
 教官が優しくて親切なA先生なので、彼がちょっと気の毒である。

 ②年末はいやな鬼瓦のところに仕事に行くのを回避した。
 社長に泣きつき、なんとかしてもらった。
 そして新しい仕事が決まったとき、おいらは電話を切ったとたん、万歳三唱してしまった。

 ③最近家のCDを、ぶち君と一緒に整理していたら、同じCDが何枚も出てきた。これはいったいどういうことか?
 すごいのが、ストラピンスキーの「火の鳥」である。4枚もあった。
 まあ、演奏者が違うから正確には同じじゃないけど、何がしたかったのか自分でもよくわからない。

 ④夏に鬼瓦のところにバイトにきていた姉ちゃん、いじめられ&同僚バイト男性にフラれて只今引きこもり中らしい。
 最初から、彼女のいるという人(同僚バイト男性)好きになってもなぁ・・・。それじゃイジメをはね返すパワーにはならないかも・・・。
 まあ、そのバイト男も30代後半にもなっているのに、ストックにガチャガチャに商品を投げ込んだり、賞味期限の切れている商品をばんばん売り場に放置したりするたいした男ではないので、そのうちもっといいオトコを見つけて、姉ちゃんがたくましくたちなおってくれることを祈る。
 
 ⑤教習所に最近工房の兄ちゃん方がいっぱい入ってきた。
 そのせいかいつもコースが満員であるが、実はこの教習所には、おいらより早く入った「ヌシ」がいるのだ。
 その人は20代前半男性、おいらより早く夏に入っていたはずだけどまだ卒業していない。もうひとり「女ヌシ」もいる。
 この人は30代前半・・・おいらがまだ第一段階の初心者だったころ、もうその人は(自分で言うには)第二段階だったはず・・・。
 
 ⑥女らしい話題・・・そんなもんないかも。

 

そして冬といえば

2008-11-30 00:02:48 | 小説・読んだ本
 またもや、ヤンソンのムーミンシリーズだ。
 「ムーミン谷の冬」
 これもノーテンキな昔のアニメのムーミンとはかなり雰囲気が違う。
 子供向けにしておくの、もったいないよ絶対。
 内容は、シリーズ主役のムーミントロールが、本来はぬくぬく冬眠しているはずの冬にひとりぽっちで目覚めてしまい、そこから自立の、大きな成長の一歩を踏み出す話なんだけどね。
 これに出てくる人たちは、「十一月」同様やはりおもしろい。
 子供の話にありがちな「大人の協力者」(もしくはそれに近いよくできた子供)なんてひとりもいないのだ。
 みんな好き勝手に冬を過ごす。
 そのうえ、オトナ(というか、彼より経験も豊富ないろいろな生き物たち)たちが食べ物や、快適な空間を求めてムーミン谷になだれこんでくる。
 こうなると「難民キャンプ」を任されたようなもんだ。 
 誰も、本当にピンチの時以外積極的に世話を焼いて助けてなんかやらない。
 新作アニメに
♪困ったときにはスナフキン♪
 っていうのがあったけど、そのスナフキンもいない。
 そんな中でムーミントロールは、悪戦苦闘しまくるのだ。
 これはやりたくてもできないような、すごい体験だ。

 で、今回気に入ったキャラはあの、「おしゃまさん」だ。
 訳者が変わってから、彼女は本来のトゥティッキという名前になったけど、おいら的にはあの娘は「おしゃまさん」のままだ。
 あの悟りが入ったような口ぶり、そしてどこをどうするのるかわかんないけど、すでにあの若さで自立して、身を立てて・・・。
 幼い頃のおいらは、そんな彼女に憧れに近いものを抱いていた。
 大人の世界とは別に、独自で生きている彼女の姿に。
 それはとてつもなく大変なことだろうけれど、小説の中の彼女は軽々とそれをやってのけとていたのだから。
 これこそ、ありえないファンタジーだ。