土日にやった仕事の続き(というか後始末)や、その間に立て続けに起こった突発的な事態への対応その他に追われ、このところヘトヘトです。
明らかに地雷を踏ん付けているのですが、感じません。自分の中で何かが麻痺してしまっています。
一年間、下で働いて分かりましたが、事務所の所長は、人間は悪くはありませんが、管理職としての能力には疑問符の付く人です。同僚も良い方ばかりですが、事務所全体として、仕事の整理ができていません。労働環境は、今までの職場と比べて、決して良い方ではありません。
前任者から引き継いだぐちゃぐちゃの書類の山を抱え、それを整理する時間もなく、ただ目の前の仕事の処理に追われている毎日です。
「あそこは大変だよ」
前の事務所に居たとき、比較的仲の良かった同僚から聞いた言葉を、今更ながら噛み締めています。
明らかに地雷を踏ん付けているのですが、感じません。自分の中で何かが麻痺してしまっています。
一年間、下で働いて分かりましたが、事務所の所長は、人間は悪くはありませんが、管理職としての能力には疑問符の付く人です。同僚も良い方ばかりですが、事務所全体として、仕事の整理ができていません。労働環境は、今までの職場と比べて、決して良い方ではありません。
前任者から引き継いだぐちゃぐちゃの書類の山を抱え、それを整理する時間もなく、ただ目の前の仕事の処理に追われている毎日です。
「あそこは大変だよ」
前の事務所に居たとき、比較的仲の良かった同僚から聞いた言葉を、今更ながら噛み締めています。