13日夕方、家族でお墓参りに。。。
この提灯はお盆の墓参りのときに持っていきますが最近は提灯をほとんど見かけなくなりました。
その家の跡取りがが提灯とともにご先祖様を連れて帰ると聞いています。
せっかくあるのだからと我が家では今でもこの提灯を持ってお迎えに行っていますよ。

我が家のお墓です。
水桶は供物入れとお揃いであります。
義父まで桶屋さんだった為立派なお参り用の桶があります。

ご先祖様をお連れしましたよ。(笑
お赤飯を炊いてご馳走をお供えしました。
あやあ~~~ちょっと薄くなった頭が写ってしまいましたね


私たちは簡単にオードブルやお刺身などで頂きました。
毎年お盆のころは家をきれいにしてご先祖様を迎えましょうと思うのですが日ごろ無精な私は行き届かなくていつも残念な感じになってしまいます。
ご先祖様申し訳ないです(ーー;)来年こそは・・・
今日から実家のある西馬音内で西馬音内盆踊りが始まります。
私も嫁ぐまでは毎年踊っていましたよ。
また踊りに行こうかな~(^^)
http://ugo.main.jp/movie.html
この提灯はお盆の墓参りのときに持っていきますが最近は提灯をほとんど見かけなくなりました。
その家の跡取りがが提灯とともにご先祖様を連れて帰ると聞いています。
せっかくあるのだからと我が家では今でもこの提灯を持ってお迎えに行っていますよ。

我が家のお墓です。
水桶は供物入れとお揃いであります。
義父まで桶屋さんだった為立派なお参り用の桶があります。

ご先祖様をお連れしましたよ。(笑
お赤飯を炊いてご馳走をお供えしました。
あやあ~~~ちょっと薄くなった頭が写ってしまいましたね



私たちは簡単にオードブルやお刺身などで頂きました。
毎年お盆のころは家をきれいにしてご先祖様を迎えましょうと思うのですが日ごろ無精な私は行き届かなくていつも残念な感じになってしまいます。
ご先祖様申し訳ないです(ーー;)来年こそは・・・
今日から実家のある西馬音内で西馬音内盆踊りが始まります。
私も嫁ぐまでは毎年踊っていましたよ。
また踊りに行こうかな~(^^)
http://ugo.main.jp/movie.html