さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

花寿司を作りました

2015-11-01 15:10:07 | 料理
こんにちは~
今日は久しぶりに晴れていますよ。
いい気持ちです(*^_^*)

今日はなかなか出来なかった花寿司を漬けました。
ご近所さんから花寿司ように小さな菊の花をもらってきて笹を山から採ってきました。

こちらは早いうちにご飯と一緒に下漬けをしてあった茄子です。

なかなかいい色に漬かりました(*^_^*)
今年は忙しくて下漬けもままならずちょっとしか漬けていません。
いつもなら200から300個ぐらい漬けるのですが今回はたった70個ぐらいです。
なのであっという間に出来上がりました。

桶にきれいに並べます。
並べた上に餅ご飯を少し乗せます。
もち米は炊いたら砂糖を入れて少しつぶしてあります。
餅ご飯は菊との接着剤の役目をしますよ。

食用の小菊を乗せます。

南蛮の小口切りしたものを乗せてその上に白砂糖をたくさん降りかけ出来上がりです。

笹の葉をしきりに使いますよ。
出来上がったら蓋をして重石をします。
砂糖が融けたら食べごろになります。
毎年漬けていますがいつも目分量で作りますので微妙に味が違いますのさて今年は美味しく出来上がるかしら(*^_^*)
味の決め手は下漬けの塩辛さにあります。
あまり塩辛いと美味しくないし塩が薄いと色よくできません。
下漬けから本漬けとなかなか手間のかかる漬物で漬ける人があまりいなくなっています。
スーパーやお土産屋さんでも売られていますがけっこうなお値段でびっくりです(苦笑
でも手間暇を考えるとそれでも安いのかしら。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする