さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ばっけ(ふきのとう)

2016-03-20 09:46:58 | 料理
おはよう~~~
今日はちょっと寒いけれどいいお天気になってきました。
いよいよ春も本格的になってきたかしら?
昨日はばっけを取ってきましたよ(*^_^*)


雪が消えたばかりなんでしょうね。ばっけもまだ横たわっています(苦笑

今の時期にしてはたくさん見つけました。やったね~♪

早々天ぷらにしていただきましたよ。

ちょっぴりほろ苦く春の香りがいっぱいのばっけの天ぷらは最高に美味しかったです。
山菜のほろ苦さはとっても体にいいんですってなんでも体にたまった悪いものを出してくれるとか。。。
そう言えば春になって山菜を食べ始めると便通が良くなる気がするわ(*^_^*)
残ったばっけで今晩はばっけみそを作りましょう。

ふくだちのおひたし。
こちらでは白菜をとうだちさせたものをふくだちといいます。
春一番の新鮮お野菜ですよ。


春かどの塩焼き(かどとはニシンのことですよ
今の時季生のかどがスーパーにたくさん並びます。
これが出回ると春だなあ~って思いますよ。
大きくて皿から頭が出ちゃいました(笑

常備食のぜんまいとたけのこの煮物。
シイタケもたくさん頂いたら冷凍保存していますよ。
冷凍保存したシイタケは味がとても浸みやすく美味しいです。
お彼岸ですのでお供え用に煮ました。
ぜんまいとタケノコはもう少ししたらまた山に~♪

秋田名物のいぶりがっこ(*^_^*)
燻製された香りがとても良くてぱりぱりとした食感がいいですよ。
やっぱり日本人にはお漬物がなくちゃあね(笑

豚キムチ
ちょっとパンチの利いたものもなくちゃあね。
和のものばかりでは息子がご飯食べれないって。。。
まったくお子様で困っちゃうわ。(苦笑)
毎日似たりよったりの代わり映えの無い食卓です^m^


先日、西馬音内に行った際、小太郎そば屋の冷がけを食べてきました。
久し振りに食べたけれどやっぱりうまいなあ~♪
こちらでは冬でもこの冷がけが人気ですのよ。
12時30分ごろ行き食べられましたがその後すぐに完売でしたの。
ぎりぎりセーフでした(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする