さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

アカシアの花と山の恵みを頂きました。

2016-05-29 14:17:38 | 料理
こんにちは~
今日もいいお天気ですよ。
朝から敷地内の草むしりをしましたがまあ~まあ~雑草の逞しいこと(@_@;)
全部は出来ず力尽きちゃいました(苦笑
腱鞘炎になるかと思うくらい腕が痛くなったわーー、
また追々頑張ることにしましょう。

アカシアの花ですよ。
とっても甘い香りがします。
今年は暖かだったので気が付いたら満開になっちゃっていました。
うちではこの花を天ぷらにして食べますよ。

食べたことがある方はいらっしゃるかしら?
食べるとあの甘い香りが口いっぱいに広がります。

うす衣にして塩を振ってサックッと頂きますよ。
今年は気が付いたら花が満開でしたのでしょうがないですが
少しつぼみの所が残っている方がより美味しいです。

畑のみょうががだけが伸びていたので硬いところを外して天ぷらにしました。
みょうがの香りがとっても良くて美味しかったですよ。
昨日はまた山に行ってきました。
今回は栗駒山の須川温泉まで行ってきましたのよ。
カメラを忘れて行ったので残念ながら景色をお見せできません。
またタケノコを採ってきました(*^_^*)


採ってきたタケノコ(根曲りだけ)を

皮をむいてから天ぷらにしました。

みなそれぞれ美味しかったです。


長芋とタケノコホタテなど入れてごった煮にしました。


焼きタケノコもとっても美味しかったです。
採りたてはやっぱり一番ですね。
先端部分を包丁でそいで剥きやすくしてから焼きました。
味噌マヨネーズを付けて食べましたよ。
タケノコはご近所さんやお友達におすそ分けしても残りましたので

これから瓶詰にします(*^_^*)


ベーコンとこごみのソテー

ワラビの漬物
ニンニクとショウガを入れて醤油で漬けました。

ワラビのピリ辛炒めに。
豚バラとワラビをゴマ油で炒め醤油、豆板醤やラー油などでピリ辛にしてみました。
これはご飯が進むおかずになりましたよ(*^_^*)

笹巻を頂きました。
餅米を笹で巻いてから焚いたものです。

きな粉をまぶして食べますよ。
笹の香りが浸みこんでとっても美味しいです。
残念ながら私は作れませんーー。
挑戦してみようかなとも思いますがなかなか難しいのよねええ~~~
母はとっても上手に作るので今度教えてもらおうかな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする