さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

マルメロの花

2018-05-22 09:52:04 | 植物
おはよう~~~
きょうのお天気は晴れ!!!続いています(*^^)v
でも今日は暑くなりそうですよ。
一日の気温差も大きいようです。
最高気温28度、最低気温7度の予報です。
朝はひんやりとしています。
やはり暖房が必要ですが日中はもしかしたら冷房が欲しくなるのかもしれませんね。
一日で20度以上の気温差があるのはきついですねえ~~~
何だかどこがどうってわけではないけれど体調がすぐれない気がします。
気を付けなくちゃあいけませんね。

さて今朝はまだ何も植わっていない畑ですが様子を見に行ってきました。
先日の大雨で畑に入れるかどうか確かめに行ってきましたがもう大丈夫のようです。
早くジャガイモを植えなくてはいけませんね(えっまだなのって感じですーー。


畑にいったらすぐにマルメロの花が目に入りました。
ふふふ~~~何もないものですから花が咲いていたら目を引きますね。

つぼみの時はピンクでとてもきれいな色ですが咲くと白くなります。

リンゴと同じバラ科の植物ですよ。
実はとてもいい香りがしてのどに良いです。
実をそのままは食べられませんが焼酎に漬けたり砂糖漬けや煮てコンポートなどにします。
子供の頃自宅にあったのでよく食べました。
マルメロが大好きですが。なかなかマルメロは流通していなくお店には並びません。
なので苗を探して買ってきて植えて見ました。
昨年は3個だけ収穫できました。
さて今年はどうかしら。

ホースラデッシュ(西洋わさび)の花が咲きだしました。


カメムシの仲間でしょうか?恋の季節らしい



菜の花も咲いています。

まだにんにくしか植わっていない寂しい畑ですがこんな花の彩を添えてくれています。


今朝は地元の小学校で交通安全教室があったみたいです。
そこで以前みんなで作ったふくろうの交通安全のお守りを新一年生に届けてきましたよ。
まんず一年生のめんこいこと~~~。
交通安全を守って事故に合わないよう気を付けてくださいねってお話をしてきました。
子供は地域の宝ですものね。
地元の新一年生は55人ほどいました。
う~~~ん学校を統合してもこの程度かとちょっと寂しい気持ちに。。。
小学生を見て自分の子どもたちの小さかった時を思い出し懐かしかったです。


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする