さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

いつもの食卓より

2019-01-09 09:06:38 | 料理
おはよう~~~
窓の外がいつもの雪景色、鳥の声もせず静かなものです。
相変わらず寒いです。
でもこれで例年通りなんですって!
え~~~~うっそお~~~ほんと?ちょっとびっくり(苦笑
そういえば昔はもっともっと雪も多かったし吹雪も多く寒かったような気がします。
これぐらいじゃあそんなに驚くことではないですね。



大きな犬小屋がすっぽり埋まってきました。



風が吹き木からざ~っと雪が落ちてきます。
ふふふ~~~寒そうな写真はここまでです。
今日は今年初めての我が家の食卓からです。
なんも目新しいものはありませんが。。。。。(苦笑


久し振りにグラタンを作りました。
ちょっと焦げができて香ばしすぎ!!!

肉じゃが、北海道から娘の友達が美味しいジャガイモを毎年贈ってくれます。
やっぱり本場のジャガイモで作った肉じゃがは違うねと大好評!!!
いっぱい作ったのにぺろりと平らげました(*´▽`*)

茄子漬
去年漬けたひゃく漬けです。
ふっくらと色よく中も白くきれいに漬かってました。
昨年は漬けるとき暖かかったので少し塩を多めに入れたのでちょっとしょっぱめです。
茄子は色で食べるといいますからしょっぱめでもきれいだからいいか(苦笑
でもたくさんは食べられませんね。

サニーレタスとアボガドとチーズ生ハムのサラダ。
ふふふ~~~ただ皿に盛っただけ(*´Д`)

ハタハタの切り寿し
昨年息子が釣った小さなハタハタを漬けてみました。
塩漬けにして酢に漬け甘酒で漬けています。
手間はかかりますが美味しいです。
こちら秋田の郷土料理ですよ。

さく(ニオサク)の煮物。
春に採った山菜です。
香りの強い山菜は身欠きにしんと煮付けると美味しいです。
でも身欠きにしんは小骨が多くてと苦手という方が多いですがとてもいい味が出ます。
私は腹の骨が多い部分は勿体ないですがそぎ落として使ってますよ。
こんな煮物もこちらならではでしょうね。

ポテトサラダ、やっぱりじゃがいもが違うと美味しいです。

うちは芋類が好きです。
なので困ったときの芋頼み( ゚Д゚)
いも類が食卓にとにかく多いです(苦笑


寒くなると湯豆腐とかお鍋が多くなって料理らしいものは作らなくていいので助かります。
ふふふ~~~いつも料理といえるものは作ってはいませんがね。
たまに手のかかるものを作るとやった感があります(苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする