さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

春近し

2019-03-01 09:18:59 | 植物
おはよう~~~
3月になっちゃいましたね。
早いですねえ~~~
今日は地元の高校の卒業式よ。穏やかな日でよかったわね。
私が卒業した日は猛吹雪の卒業式でした。
雪も山もりありました(苦笑
記録に残る大雪の年の卒業でしたので忘れられませんね。
でもそんな思いでより穏やかな日の卒業式がいいわね(#^.^#)

窓から見える土手もどんどん土が広がってきました。
この写真は昨日のものですが今朝はもっと広がっていましたよ。
毎日窓から見える景色で春が近づいてきてるのがわかります。

椿も重い雪のお布団を少しづつどけていきます。
雪から出た先にはしっかりとつぼみができていますよ。
逞しいですね。
可愛い花が咲くころが待ち遠しい~♪

会社の入り口の花壇にはチューリップの芽も出ていました。
なんかとっても早いです。大丈夫かしらとちょっと心配!
ヒヤシンスの芽、若草色が鮮やかです。

今頃ですが風除室に置いていたシクラメンが咲きだしました。
3年目のものでちょっと頼りなくなってきましたが
花をつけるととたんに注目です(笑

つぼみもまだたくさんついてますよ。


暖かくなってくると着る機会がなくなると編みかけだったベストを仕上げました。
この間、編んだものと同じレシピですが糸を替えたらまた違う感じね。
ちょっと糸が太めでしたので大きくできとても着やすかったです。
おしりも隠れて体系カバーにもなります(笑
同じ糸がまだのこっていて帽子でも編もうかなと思っていましたが
もう毛糸の帽子は被らないかもしれないわね。
何か作りましょうと集めた毛糸がまだたくさんあります。
これ作ろうだったらこんなに残ってはいないのにね。
何か作ろうっていうのが曖昧でいけないですねーー。



にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする