おはよう~~~
昨夜からしとしとと雨が降っています。
植物はしっとり雨を喜んでいるようです。
今日はこれから雨も上がる予報、お日様は出ないようだけれど曇りでも雨よりはいいかな?
さてさて今日は久し振りの食卓からです。
山菜を主にアップしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/5edf91202d6a28026186dc4a266c5cf2.jpg)
まずはわらびたたきです。
これ大好き~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/0659823a2d986c58c69d22c01ff47898.jpg)
わらびたたきだけでご飯が何杯も行けそうてちょっと怖いです(笑
作り方はあく抜きしたわらびを包丁でねっとりするくらいたたきます。
私は少しつぶつぶが残るくらいが好きです。
今回は山椒の葉をたくさんいれて一緒にたたいてます。
味付けは味噌です。
こちらもわらびが大まかにたたけたところに入れてよくなじむようにまた一緒にたたき仕上げします。
山椒の代わりに生姜やニンニクでもいいですよ。(お好みで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/73af7cd499ad5d83bd258d2076570129.jpg)
定番のお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/ece15197c97df7b09fb4438935c80db5.jpg)
わらびを少し硬めに仕上げ生姜と白しょうゆを入れて漬物ふうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/a896efe8bcdac9def19d1a9bb53e5c7a.jpg)
ささだけの味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/8f29358d5889ff7f0c8d628a5d639659.jpg)
ヤマウドと身欠きにしんの炒め煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/a211c2258e8caf8a530281e2cf1f29b5.jpg)
フライパンにウドを切ったのを入れてサラダ油で少し炒めます。
身欠きにしんは腹の骨を落としてから一口サイズに切り一緒にに炒めます。
ニシンは崩れやすいので丁寧にね。
そこに酒と味噌、砂糖を入れて煮込んでお終いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/8c667b4a017f87be17a0e7963ae69f7b.jpg)
こごみのクルミ味噌和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/9cdb512da64605998aa69d3e547b4eac.jpg)
山ワサビの醤油漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/7dc2357395791bbc83ab6f730aa3622b.jpg)
コシアブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/67be882eb01e625779de1bbc608c4482.jpg)
やっぱり天ぷらが一番だね
手前の白っぽいのはニンニクの天ぷらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/cd2f30ffa27d22cbf8c6ea847eccfb6a.jpg)
ホンナの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/31ed3f1386f9fc185f57b648a97a1111.jpg)
ホンナのお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/048831c2d3d9f1469fa18ef45ea60633.jpg)
ホンナはこんな山菜よ。
最近は食卓に何かしらの山菜がのっていますよ。
山の幸をたくさん頂いて幸せなことです。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
昨夜からしとしとと雨が降っています。
植物はしっとり雨を喜んでいるようです。
今日はこれから雨も上がる予報、お日様は出ないようだけれど曇りでも雨よりはいいかな?
さてさて今日は久し振りの食卓からです。
山菜を主にアップしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/5edf91202d6a28026186dc4a266c5cf2.jpg)
まずはわらびたたきです。
これ大好き~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/0659823a2d986c58c69d22c01ff47898.jpg)
わらびたたきだけでご飯が何杯も行けそうてちょっと怖いです(笑
作り方はあく抜きしたわらびを包丁でねっとりするくらいたたきます。
私は少しつぶつぶが残るくらいが好きです。
今回は山椒の葉をたくさんいれて一緒にたたいてます。
味付けは味噌です。
こちらもわらびが大まかにたたけたところに入れてよくなじむようにまた一緒にたたき仕上げします。
山椒の代わりに生姜やニンニクでもいいですよ。(お好みで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/73af7cd499ad5d83bd258d2076570129.jpg)
定番のお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/ece15197c97df7b09fb4438935c80db5.jpg)
わらびを少し硬めに仕上げ生姜と白しょうゆを入れて漬物ふうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/a896efe8bcdac9def19d1a9bb53e5c7a.jpg)
ささだけの味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/8f29358d5889ff7f0c8d628a5d639659.jpg)
ヤマウドと身欠きにしんの炒め煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/a211c2258e8caf8a530281e2cf1f29b5.jpg)
フライパンにウドを切ったのを入れてサラダ油で少し炒めます。
身欠きにしんは腹の骨を落としてから一口サイズに切り一緒にに炒めます。
ニシンは崩れやすいので丁寧にね。
そこに酒と味噌、砂糖を入れて煮込んでお終いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/8c667b4a017f87be17a0e7963ae69f7b.jpg)
こごみのクルミ味噌和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/9cdb512da64605998aa69d3e547b4eac.jpg)
山ワサビの醤油漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/7dc2357395791bbc83ab6f730aa3622b.jpg)
コシアブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/67be882eb01e625779de1bbc608c4482.jpg)
やっぱり天ぷらが一番だね
手前の白っぽいのはニンニクの天ぷらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/cd2f30ffa27d22cbf8c6ea847eccfb6a.jpg)
ホンナの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/31ed3f1386f9fc185f57b648a97a1111.jpg)
ホンナのお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/048831c2d3d9f1469fa18ef45ea60633.jpg)
ホンナはこんな山菜よ。
最近は食卓に何かしらの山菜がのっていますよ。
山の幸をたくさん頂いて幸せなことです。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)