さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

須川温泉とイワツバメ

2019-06-02 15:22:13 | 日記
こんにちは~
今日の最低気温10度そして最高気温は27度の予報でした。
朝はひんやりと涼しかったですが日中は暑かったなあ~~~
27度よりもしかしたら高かったのではなかったかしら?

今日は主人と一緒に須川温泉に行ってきましたよ。

いいお天気で気持ちよさそうな景色でしょう

須川温泉はお湯が豊富でこのように滝のようにお湯が流れています。

これが全部温泉の湯ですよ。
足湯ができる川になっていますが雨が少なかったのかお湯が熱すぎて足を付けていられずーー。
ほんの数秒足を置いて降参してきました(笑

須川温泉の壁のあちこちにイワツバメの巣ができています。

雪が解けて泥の土になっているところに燕たちがやってきます。

なにしているのかと興味深く見ていましたら
巣作りの材料を集める場所のようでした。







一生懸命に泥を咥えて運んでいきます。




干し草も一緒に加えます。
こうしてみていると燕の巣は昔うちを作るときの土壁のようですね。
なんか面白くてじっと見ていましたよ。


さてさて~須川温泉の廻りはまだ雪がたくさん残っていました。
桜の向こう側は雪山ですよ。

山桜も今が満開のようできれいに咲いています。
あちこち散策してみましたら

山ワサビの花を見つけました。

白い花で可憐ですね。

これは何の花かしら?
ダイモンジソウの種類なのかな?



これも何の花なのかちょっとわからなかったわ。

ショウジョバカマも今咲いています。

須川温泉の駐車場から遠くに鳥海山がうっすらと見ることができました。



暑いと涼しさを求めて涼しげなところに出かけてしまいます(苦笑
あんなに早く暖かくならないかしらと願っていましたのにねえ~~~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする