さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

夏野菜、贅沢に食す

2020-07-28 09:49:25 | 料理
おはよう~~~
こちらも大雨洪水警報が出ています。
昨夜は雷もなり雨の音がうるさいくらい降りました。
今も雨が続いています。
あちこちで土砂災害の危険度が高まっているようです。
気をつけて過ごさなければいけませんね。

毎日雨は降っても茄子とキュウリは順調にとれています。
先日は茄子とキュウリを箱詰めにして娘に送ってやりました。
野菜が高くて助かるといっていましたよ。
でも野菜と採れだすと助かりますが毎日消費するのに四苦八苦してきます。
今日は畑で採れている野菜を贅沢に使った我が家の食卓からです。
ふふふ~~~毎度おなじみの食卓になりますがね(笑

まずは茄子から

茄子の三五八漬物、色よく漬かりましたよ。
茄子の漬物は色がいいと美味しく見えます。

こちらの漬物は塩こうじでつけてみました。
切ってから漬けてます。

茄子のみそ炒め、紫蘇たっぷり入れています。

きんきと茄子の汁もの。茄子たっぷり入れました。

キュウリの漬物、辛子漬けです。

たたきキュウリに食べるラー油で味付けしてみました。
これなかなかいけましたよ。に合います。

酢の物、クルミを擦ってから入れてあります。
クルミを入れると酢の物もまろやかになりますよ。

キャベツときゅうりのサラダ、マヨネーズで和えただけ(笑
キャベツもうちで採れました。

キャベツの芯が立派でしたので(笑)味噌で漬けてみました。
美味しい~

ズッキーニーもたくさん採れます。
どうしたものかと悩んでしまいます(苦笑
オリーブオイルで炒めスープのもとで味付け。

ゴロゴロと切ったズッキーニーと新じゃがとまととウインナーニンニクに
オリーブオイルを入れてグリルで焼いただけ、味付けは塩コショウ
ズッキーニーは油と相性がいいですね。
漬物にしてもいいですよ。

新じゃがの煮っころがし
雨が続くのでジャガイモもなかなか掘ることができませんねーー。

ベビーコーンのバター醤油炒め

これがなかなか美味しかった(^_-)-☆
もうすぐトウモロコシも採れますよ。楽しみ~♪
そうそうTVでベビーコーンノ天ぷらが美味しいとやっていましたので作ってみました。
ひげも一緒に揚げていましたので真似てみましたがひげはちょっと邪魔な感じでした(苦笑

きぬさやが豆になりました。塩ゆでにしました。
そろそろ終わりでしょう。

枝豆の初取りです。夏ですなあ~~~がうまい!!!

ささぎ(いんげん)をたくさんもらいました。
がんもどきと一緒に煮物にしました。
お肉は鶏肉のセセリを使っています。歯ごたえが良くなかなかいいです。
やっぱり煮物が食卓にあるとほっとします(笑

かぼちゃの煮物。
たまにカボチャが食べたくなります。
半分になったものを買ってきました。(うちでは植えていないの)
ひき肉を入れて甘辛くおかずになるように煮付けています。

今、スルメイカが旬なのかしら?
ピッカピカの刺身用のいかがお手頃お値段で売られていました。
塩を振ってシンプルに焼きました。

新鮮なイカでしたのでごろ(内臓)は塩を振っていかの中に戻してから焼いてます。
ごろがトロっとしてとっても美味しいです。
居酒屋メニューですね。お酒が進みます。

毎日の食卓から写真をとっていたものを並べています、これ一日ではありませんよ(笑
ですよねえ~~~毎日こんなに食べていたら大変です。
料理嫌いの私ですがよく頑張っているでしょう?
皆さんからの簡単レシピ大募集です。よろしくお願いします~
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)









コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする