さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より。。。シンプルがいいね

2020-07-15 11:26:23 | 料理
こんにちは~~~
今日はちょっと涼しいです最高気温が21度、朝から気温が上がらないです。
4月から5月の気温らしいですよ。
梅雨冷らしいですが明日もこんな感じみたい。
なんだかおかしなお天気ですね。


我が家の畑の野菜も順調に育っていますよ。
もうキュウリと茄子は追いついて買わずに済んでいます。
そうなると毎日採れる野菜何とか消費しなくてはいけませんね。
今日は我が家の食卓からお野菜中心のおかずをずらっと並べてみますね。
家庭菜園の野菜は無農薬です。
新鮮なお野菜はシンプルに食べるのが一番おいしいかと思うわ。


まずはキュウリの塩昆布和え。
キュウリはたたいてから手でちぎります。(味が染みやすいです)
塩昆布とごま油を入れて和えるだけ。うちの定番のおかずで何度も登場していますね。

キムチ漬け

茄子の塩こうじ漬け

丸茄子の元なりで大きかったので切ってから漬けました。
ちょっと皮が硬かったですが味に問題なし美味しかったですよ。
今年初めての茄子漬でした(#^.^#)

長茄子の肉巻き
茄子を4つ切りにして豚バラをまきフライパンで茄子が柔らかくなるまで焼き
砂糖、醤油で味付けしました。

先日テレビでちょっと見たのを真似てみました。
なすをグリルで焼いたのに切り目を付けてバターと醤油をたらり。。。
これがもう絶品でした。
何本もぺろりと行きますよ(苦笑、バターを使っているのでカロリーが気になるね。

しその葉のニンニク醤油漬け
しその葉にニンニクのスライスと醤油ごま油で漬けたもの。
お酒のおともにご飯のおかずにぐっとよ。

そろそろ終盤のきぬさや、油炒めが一番好き!

出汁醤油で煮てみました。これもなかなかいけましたよ。

大きな大根をたくさん(5本)頂きました。
何とかしなくっちゃあ~~~

きゅりと一緒にサラダ

バラ肉のブロックと一緒に煮物。
豚肉は大根と煮ると柔らかくなりますね。

がんもどきに大根おろし

大きなキャベツもいただきましたよ。
シュウマイと一緒にレンジでチン、簡単で美味しい~~~

こちらでは今頃ソラマメが採れます。(頂きました)
ニンニクと一緒にオリーブ煮を作りました。

お隣さんちで山椒の実がたくさんなりました。
頂いて佃煮を作ってみましたが残念ながら少し実が硬くなっていました。
でも味は良かったです。かじるとぱちぱちって音がします(笑

ごぼうのきんぴら、家族が好きでよく作ります。

昨日はお刺身も~
ふふふ~~~いつもこんなの繰り返し食べていますよ~
なんかはなの無い食卓ですねえ~(笑

畑ではピーマンやパプリカも育ってきました。

ズッキーニーも採れていますよ。

トウモロコシももうすぐでしょう。花が咲きました。

トウモロコシの花
孫達が大好きなトウモロコシ、出来たら送ってやりましょう~♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)







コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする