こんにちは~
今日はこちらいいお天気。最高気温29度、最低気温20度の予報です。
昨日も日中はいいお天気でしたので満月が見られるかと期待しましたが
夕方より曇ってきて残念ながらお月さまは見ることが出来なかったです。
さてさて今日は最近見た蝶などをアップしましょうね。
ジャコウアゲハの♀がひらひらと飛んでいました。
ジャコウアゲハは毒があるのを知って襲われることはないと他の蝶よりゆっくり優雅に舞いますね
こちらは♂ですが証拠写真一枚だけです(苦笑
なかなか止まってくれずようやく遠くに。。。
綺麗なベニシジミ、久し振りに見たわ
こちらはツバメシジミ
ウラナミシジミの♂かな
ブルーがとてもきれいです。
こちらはヒメアカタテハのカップルです
カップルで見るのは初めてでした。
ニラの花にはコミスジ
この蝶はちょっと地味で蛾に間違えられることがあるようです。
ヒョウモンチョウがフジバカマにやってきました。
ヒョウモンチョウがたくさん舞うようになると秋を感じますね。
キアゲハが三つ葉に卵を産みつけていました
あちこちに小さなきれいな卵がありましたよ。
これからの卵は蝶にならずに蛹で冬を越すのかしら?
ちょっと観察の楽しみが出来ました(苦笑
先週あたりから咳が出てなかなか治らず酷くなってきたので病院に行ってきました。
コロナではなく良かったです。
さんざん風邪薬を飲んでからの病院でした(苦笑
もっと早くいけばよかったのにね。