![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/43d26658d228208343af83c1b78d09f1.jpg)
おはよう~~~
今日は曇りのち雨、最高気温25度、最低気温18度の予報です。
お天気はあまりよくないみたいですが少し気温が上がっているので過ごしやすいです。
今日は彼岸の中日、雨が降る前にお墓参りに行かなくてはね。
ラズベリーが今年二度目実を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/1b4b8474ec8c1de36ff3b1fb29229dcd.jpg)
春と秋に実を付けます。
春はちょうど梅雨時期なので収穫する前にかびることが多いです。
今頃のは春より甘いような気がしますが数が少ないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/6a1421dc4d7affe2bc1fa81575efd3f1.jpg)
ブラックベリーがまだ実を付けています。
去年は一気に実が付いてたくさん収穫できましたが今年は長く少しづ実が付いてます。
ベリー類は可愛くて見るだけでもいいですけどたくさん実が付いたら嬉しいね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/2342fcb3d57449f00bbba10f75178986.jpg)
姫リンゴも赤くなってます。
うちの姫リンゴは観賞用の盆栽を下ろしたもので実は渋くて食べられません。
盆栽の小さなものでしたが土に下ろしたらすくすく育っちゃって。。。
でも春の花が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/1a24f150a1a3f45b2dc7d474a7231468.jpg)
こちらではメクラブドウという実が敷地に生えています。
メクラブドウはノブドウの事です。
七色に輝くという実です。とっても綺麗です。
なんでも薬草のようですが何に効くかはわかりません。
以前のお隣さんにたくさん生えていたもので全部処理したはずなのですが
うちに少し残ったようです。
蔓延らないように何とかしなくてはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/8f03097691dd8741fee312562049d263.jpg)
こちらは何の蔦かしら?こちらは敷地の電柱にくっついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/edfe599d6af69bda88c26a817f187057.jpg)
フジバカマが満開になっていますがまだアサキマダラはまだ来てくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/c4a0cb96884bdf6b2f64bcd3e83305a2.jpg)
昨日の夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/110397c2bc49344d2e188cc87986b754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/65d6f454c38b0aa4b62fe748367b7c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/33c583354eeb8a186ac00a48b4b3d585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/816aa3a18afe67124410635af482e11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/fb96fff28a77296e7c1b90c14d172fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/b99e1be7b73156702f93d44d458dff10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/3ccb2f1cfcb26349c67401161e705bb4.jpg)
いつも同じところで見る景色ですが一つも同じってことはなく飽きることなく眺めています。
どこかに出かけずとも秋の深まりを身近に感じるようになりましたね。
これからどんどん日が短くなって寒くなってくるかと思うとちょっと体に力が入ります。
長期予報ではまた今年も大雪かもってことです。
雪は降っても大雪は勘弁してほしいものだと今から気がもめます(笑
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は曇りのち雨、最高気温25度、最低気温18度の予報です。
お天気はあまりよくないみたいですが少し気温が上がっているので過ごしやすいです。
今日は彼岸の中日、雨が降る前にお墓参りに行かなくてはね。
ラズベリーが今年二度目実を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/1b4b8474ec8c1de36ff3b1fb29229dcd.jpg)
春と秋に実を付けます。
春はちょうど梅雨時期なので収穫する前にかびることが多いです。
今頃のは春より甘いような気がしますが数が少ないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/6a1421dc4d7affe2bc1fa81575efd3f1.jpg)
ブラックベリーがまだ実を付けています。
去年は一気に実が付いてたくさん収穫できましたが今年は長く少しづ実が付いてます。
ベリー類は可愛くて見るだけでもいいですけどたくさん実が付いたら嬉しいね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/35/2342fcb3d57449f00bbba10f75178986.jpg)
姫リンゴも赤くなってます。
うちの姫リンゴは観賞用の盆栽を下ろしたもので実は渋くて食べられません。
盆栽の小さなものでしたが土に下ろしたらすくすく育っちゃって。。。
でも春の花が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/1a24f150a1a3f45b2dc7d474a7231468.jpg)
こちらではメクラブドウという実が敷地に生えています。
メクラブドウはノブドウの事です。
七色に輝くという実です。とっても綺麗です。
なんでも薬草のようですが何に効くかはわかりません。
以前のお隣さんにたくさん生えていたもので全部処理したはずなのですが
うちに少し残ったようです。
蔓延らないように何とかしなくてはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/8f03097691dd8741fee312562049d263.jpg)
こちらは何の蔦かしら?こちらは敷地の電柱にくっついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/edfe599d6af69bda88c26a817f187057.jpg)
フジバカマが満開になっていますがまだアサキマダラはまだ来てくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/c4a0cb96884bdf6b2f64bcd3e83305a2.jpg)
昨日の夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/110397c2bc49344d2e188cc87986b754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/65d6f454c38b0aa4b62fe748367b7c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/33c583354eeb8a186ac00a48b4b3d585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/816aa3a18afe67124410635af482e11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/fb96fff28a77296e7c1b90c14d172fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/b99e1be7b73156702f93d44d458dff10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/3ccb2f1cfcb26349c67401161e705bb4.jpg)
いつも同じところで見る景色ですが一つも同じってことはなく飽きることなく眺めています。
どこかに出かけずとも秋の深まりを身近に感じるようになりましたね。
これからどんどん日が短くなって寒くなってくるかと思うとちょっと体に力が入ります。
長期予報ではまた今年も大雪かもってことです。
雪は降っても大雪は勘弁してほしいものだと今から気がもめます(笑
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
お空の秋の空になってきましたね
私は台風の影響なのか 気象病の頭痛でしんどいため今日はお掃除したらごろごろします(笑)
春、秋、2回実を作ってくれるんですね(@_@)
色々な実がなる時期、収穫の秋を感じつつ、
鳥たちには、冬越しの準備をする時期ですよね。
こちら、前回の雨で、近所の小さい川も水量が増えていました。
週末の台風で、また水量が増えそうです。
数年前の台風で、あわや氾濫するまで水位が増えたことを思い出します。
被害が小さく過ぎ去って欲しいです。
毎日、色々な災害、コロナ、事件がニュースになります。
日々飽きない景色を見られることは、幸せですよ^^
私も、日本で生活していることの幸せを感じています。
こんばんは。
昨日からやみ間なく雨が降り続いています。
裏の川はごうごうと流れています。
大雪は嫌fですね。
雨も雪もほどほどにしてもらいたいものです!
空って面白いです。
やはり 雪が多い予報ですか?
余り多いのもですね~
アサギマダラ 早く来てくれないかしら?
たのしみですよ(*^_^*)
フジバカマ満開ですね
アサギマダラ来てくれると嬉しいですね
早くおいで~
それから、今年も大雪ですか~~?
そんなニュースを聞くと、さいちママさん地方は、春から今までが最も過ごしやすい季節だったかもね・・・
あ~、でも、今年の夏は気温が高い時もあったわね(;^ω^)
秋のお彼岸、そちらの雨はどうでしたか?
お天気が悪くては、お墓まいりも大変ですものね。
こちらは、早朝から激しい雨です。
2年に1度お願いしてた除雪機の整備ですが、古くなったので毎年お願いすることにしました。
そのうち買い替えも考えないとな~(。´-д-)
それに秋になったら実をつけるんですよ。
せっかくの実なのにもったいないですね。
気をつけて収穫しましょう(^_-)-☆
ゆりさんまた台風発生で大変ね。
頭痛外来に行ってみたら?
少しでも痛みが回復できますように。