
こんにちは~~~
今日は曇りのち雨、最高気温29度、最低気温23度の予報です。
今朝3度ほど突然の激しい雨が降りました。でも降ってすぐに止みましたけどね。
今はどんより今にも雨が降りそうな曇り空です。
九州では大雨の被害が深刻ですね。
お見舞い申し上げます。
さて今日はうちに咲いているアジサイの様子です。
梅雨時はアジサイが元気で生き生きしていますね。
紫陽花は普段花だとみている部分はがくです。
がくの中に小さな花が咲いていますね。これが本当の花です。
ガクアジサイのつぼみ、
しべが可愛いですね。
ガクアジサイのつぼみ可愛くって好きです。
紫陽花にイナゴがいましたよ。
また紫陽花をアレンジしてみました。
ボルドーギクとアジサイのコラボですよ(´∀`*)ウフフ
季節の花があるといいですね。
テーブルにはイトバコスモスとヒペリカム
うちには姫ひまわりとアストロメリアにヒペリカムを活けてみましたよ。
これからは気温が高くなって切り花も長持ちしませんがうちにある花ですので
勿体なく無くいくらでも飾ることが出来ますよ(苦笑
相変わらずの適当なアレンジですが花があるってだけで癒されますね。
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
そして、ご自宅のお庭の花でフラワーアレンジメントが出来るって、凄いことです。
花の種類が豊富で、生き生きしているからこそですね。
イナゴちゃんももう出てきているんですね。
夏!!です。
咲くとしべがまた可愛いです。
春から秋まではあまり花は買わずに自分のうちの花をと思って植えています。
手入れなしで育つ宿根草がいいですね。
小さなイナゴがいました。
なんか早いですね。
まだ梅雨も明けていませんがすっかり夏の暑さです。
広い庭なんでしょうね。
どれもどこかのお店で作ったかのよう~
さざんかさんのセンスといける技を感じます^^
暑い毎日ですが。お庭とおうちの中と花たちが
癒やしてくれますね。
ほんと九州の被害は、可哀想です
地震もですが、避けようがないんですが……
さいちママさんのセンスの良さ、毎回感じています
素敵です!!
うちの周りにあれやこれやと雑草とともにいっぱい生えています(笑
ちゃんと計画的に植物を植えれば立派な庭になるかと思うのですが
手あたり次第その時の気分で空いているところに植えちゃっています。
紫陽花は好きで植えていますがこれも手入れしないと広がるので困ったものです。
でもまだ欲しいなと思っています(苦笑
でもうちの中に花があるっていいものですよね。
お花屋さんで売っている花とは違ってそこらへんで咲いている花っていうのがいいでしょう?
本当に九州は大変ですね。
災害はどこの起きても不思議ではないので何かあった時には命最優先でいきたいものですね。