恒例の宮山登山が3月16日に行われました。
2007年、2008年と今年で3回目の参加になりました。
参加者は20人ほどでした。
この日は曇っていましたが、穏やかな日和に恵まれ、快適な
登山でした。頂上からは残念ながら何も見えず山を下る頃には
雪が降ってきました。
宮山は標高218mの小高い山で、国道5号線からよく見えます。
毎年3月に登山会が行われるのはこれまで雑木林に覆われた
道なき道を登るには雪が解ける前の3月頃が登りやすいという
理由のようです。今では頂上までの路が整備され、季節を問わず
登れるようになりました。
【ニセコ千本桜運動】
2007年からこの宮山を【狩太八景】の中にある【宮山の桜】の
ように山を桜色に染めようと勇気ある一人の人の行動で
「北海道千本桜運動」への応募をきっかけに桜の苗木が
5年間で500本提供されることが決まり、地元の有島地区の方々を
中心にたくさんのボランティアの協力で植樹活動が始まりました。
わずか5年で小さな宮山に1,000本の桜の苗木が植えられました。
小さかった苗木も順調に育ち、年々5月頃にはぽつぽつと桜が咲き
始め、少しながらピンク色に染まっているのが遠くからでも見られます。
今年の植樹祭は6月2日(日)に行われます。
どなたでも参加できますので、有島の宮山のふもとにお集まり下さい。
【狩太八景】とは
「1907(明治40)年8月、有島親子が農場を訪れた折に、
有島武郎の父、武が八景の題を選び、母の幸(ゆき)、保子夫人、管理人
関係者たちが協力して絵と漢詩、和歌をそれぞれ書き記したもの。」です。
有島記念館ではこの「狩太八景」の掛け軸が現在展示されており、
その中に「宮山の桜」が描かれています。ぜひご覧下さい。
【宮山の桜】
此神の恵みの露に咲きいづる
花は手向となるべかりける
2007年、2008年と今年で3回目の参加になりました。
参加者は20人ほどでした。
この日は曇っていましたが、穏やかな日和に恵まれ、快適な
登山でした。頂上からは残念ながら何も見えず山を下る頃には
雪が降ってきました。
宮山は標高218mの小高い山で、国道5号線からよく見えます。
毎年3月に登山会が行われるのはこれまで雑木林に覆われた
道なき道を登るには雪が解ける前の3月頃が登りやすいという
理由のようです。今では頂上までの路が整備され、季節を問わず
登れるようになりました。
【ニセコ千本桜運動】
2007年からこの宮山を【狩太八景】の中にある【宮山の桜】の
ように山を桜色に染めようと勇気ある一人の人の行動で
「北海道千本桜運動」への応募をきっかけに桜の苗木が
5年間で500本提供されることが決まり、地元の有島地区の方々を
中心にたくさんのボランティアの協力で植樹活動が始まりました。
わずか5年で小さな宮山に1,000本の桜の苗木が植えられました。
小さかった苗木も順調に育ち、年々5月頃にはぽつぽつと桜が咲き
始め、少しながらピンク色に染まっているのが遠くからでも見られます。
今年の植樹祭は6月2日(日)に行われます。
どなたでも参加できますので、有島の宮山のふもとにお集まり下さい。
【狩太八景】とは
「1907(明治40)年8月、有島親子が農場を訪れた折に、
有島武郎の父、武が八景の題を選び、母の幸(ゆき)、保子夫人、管理人
関係者たちが協力して絵と漢詩、和歌をそれぞれ書き記したもの。」です。
有島記念館ではこの「狩太八景」の掛け軸が現在展示されており、
その中に「宮山の桜」が描かれています。ぜひご覧下さい。
【宮山の桜】
此神の恵みの露に咲きいづる
花は手向となるべかりける